医療法人静かな凛脈の会 まつもとデイクリニック

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

水曜 13時13分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:30~11:00 15:30~17:30 木・土曜8:30~9:00 13:30~14:30 予約制 臨時休診あり
診療時間
08:30 14:30
08:30 17:30

患者様へのご挨拶

「下肢静脈瘤・むくみエコー診断」「日帰り下肢静脈瘤手術&血管内レーザー治療(2011年2月より保険診療)」「リンパ浮腫」専門のクリニックです!

まつもとデイクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR土讃線 高知駅から車10分 北口 最寄りのバス停:県交通バス 北御座バス停より徒歩約4分

医師紹介

院長  松本 康久

出身医学部 高知大学医学部
性別 男性
院長 松本 康久の写真
略歴
昭和60年宮崎県立宮崎西高等学校 卒業
平成5年高知医科大学 卒業(昭和62年 入学)
平成5年高知医大第二外科 入局
平成6~11年愛媛、茨城、千葉、鹿児島の関連病院勤務
平成11年高知医大附属病院第二外科 勤務
(一般消化器外科グループ所属/内視鏡外科担当)
平成12年高知医大「下肢静脈疾患・リンパ浮腫専門外来」開設される際に、担当医に抜擢
平成12年本邦初の腹腔鏡補助下腹部大動脈瘤手術に参加
平成14年図南病院「血管外科外来」開設
木俵病院「下肢静脈瘤専門外来」開設
(現在はすべて休止中)
平成14年高知大学医学部附属病院 外科助手任用
平成14年本邦初の「下肢静脈瘤血管内レーザー治療」を執刀(高知大学医学部附属病院にて)
平成15年南国厚生病院「下肢静脈瘤外来」開設(現在休止)
平成15年下肢静脈瘤に対する「局所麻酔下内視鏡的不全交通枝切離術」
「エコーガイド下TLA麻酔下静脈抜去術」を開発
平成18年うしおえ太陽クリニック「下肢静脈瘤専門外来」
さくら病院「下肢静脈瘤専門外来」
長浜病院「下肢静脈瘤・リンパ浮腫専門外来」開設
(現在はすべて休止中)
平成18年10月まつもとデイクリニック開院。
開院後、広報活動としてテレビやラジオ(AMおよびFM)番組レギュラー出演・新聞や雑誌等のコラム連載なども多忙なスケジュールの間に行っていた(平成22年より新聞、ラジオ以外は全て終了しました)。
「こうち下肢静脈瘤・リンパ浮腫研究所」の所長兼任。医療相談や医学教育に加え、社会貢献活動としての臨床研究を行っていく土台作りも行っている。新日本プロレスをこよなく愛す、現在52歳(昭和41年生まれ)。
保有資格
日本外科学会認定外科専門医
日本脈管学会認定脈管専門医
6学会認定下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医・指導医
所属学会
日本外科学会
日本静脈学会
日本血管外科学会
日本脈管学会
内視鏡下静脈疾患治療研究会(世話人)
日本消化器内視鏡学会
日本内視鏡外科学会

まつもとデイクリニックの詳細情報

駐車場 無料 10台 ?
専門医療 下肢静脈瘤、リンパ浮腫、痔
特徴・機能 ELVeSレーザー、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

まつもとデイクリニックの求人情報

現在、まつもとデイクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。