病名検索

循環器科で診療可能な"ふらふらする・めまいがする"と"めまい"に関する病名一覧 6件

現在の検索条件

1~6件を表示

適した診療科目:内科、循環器科

熱中症は、主に気温が高い時に身体が温度の変化に適応できず症状が現れる状態の事をいいます。原因は気温だけではなく、湿度が高い時も体の汗を蒸散できず引き起こされます。ひどい時には意識不明、死亡に至る場...

適した診療科目:内科、循環器科

洞不全症候群とは、心臓の調律を発生させる洞房結筋が原因となり、徐脈を起こす病気です。普段から基本的に心拍数が通常よりも少なく、運動をしても上がらないために、脳に血が足りなくなり、貧血のような症状や...

適した診療科目:循環器科

発作性上室性頻拍は突然脈拍が1分間に150回以上になり、止まる時も一瞬で止まるのが特徴になります。命の危険はありませんが冷や汗や眩暈、顔面蒼白になり酷くなると失神したりします。頻拍の原因にはWPW症候群、...

適した診療科目:循環器科

心臓には心房と心室があります。房室ブロックとは、心房から心室への刺激が伝わらなかったり、刺激が遅れてしまうような症状です。完全房室ブロックは、房室ブロックの中でも重度の症状であり、心房から心室への...

適した診療科目:循環器科、心臓血管外科

全身に血液を送り出す役割のポンプとしての機能を持つのが心臓ですが、冠動脈から血液を運んでます。心臓は心筋(しんきん)という筋肉からなりますが、心筋に原因不明である異常が生じ、はたらきや心臓自体の形な...

適した診療科目:循環器科

不整脈原性右室心筋症とは、心臓の右心の全域、もしくは一部に機能障害や形態の異常が見られます。右心筋の繊維が脂肪変性することによるものですが、心筋生検を行うことによって発見することができます。その他...

「循環器科」について

循環器科は、心臓や血管の病気を診断・治療する医療分野です。循環器科専門医は、心臓病や高血圧、不整脈、動脈硬化、心筋梗塞、狭心症などの疾患を診断し、治療します。診断には、心電図、血液検査、心臓超音波検査、心臓MRI検査、冠動脈造影検査などがあります。治療には、薬物療法、血管内治療、手術治療などがあります。循環器科は、心臓や血管の疾患を早期に発見し、適切な治療を行うことで、患者の健康維持や生命の延長を目的としています。また、予防医学的な観点から、生活習慣改善や健康管理の指導も行っています。