飛蚊症

初診に適した診療科目

飛蚊症はどんな病気?

飛蚊症とは、視界に黒い点などゴミのようなものが、見えてしまう目の病気の一つです。その原因は様々で、生まれつきである場合には、特に治療する必要はありません。老化、強い近視、目に打撲を受けた場合等が原因で発症することもあり、その場合は手術での治療が必要です。また、他の病気に対する兆候として現れる場合があるので、目の見え方がおかしいと感じた時は、早めに眼科での診察を受けるようにしましょう。

主な症状

飛蚊症とは、目の病気の可能性があるときに起こる症状のことです。明るいところや白い背景の場所に行った際に視界のなかに蚊のような、細い糸のようなものが見えるという特徴があります。その蚊のようなものは、視線を動かしても常についてくるため、本当に生きている虫のように見えることもあるようです。人によって、蚊のように見えたり点のようなものが複数あったりと、その形は様々です。

主な原因

飛蚊症の理由としてはいくつかの原因が考えられます。生得的になってしまうタイプと眼病が理由としてなってしまうタイプです。後者はまずは硝子体が変質して繊維組織が壊れてしまい、それによって眼の中の水晶体に水分が溜まってしまう。その水の塊によって硝子体全体が縮小して網膜から硝子体が離れてしまうことによって引き起こされる場合があります。

主な検査と診断

飛蚊症の検査方法には、眼底検査があります。瞳孔を開かせるための眼薬を点眼し、眼底検査を行います。この検査によって、瞳孔を開くことで眼球の奥の網膜の状態が分かるので、原因にはいくつかあるのですが、何が症状の原因になっているのかが分かります。結果によって、その後の対処は変わってきます。この検査を受ければ、眼に係わる他の病気についても分かることがあります。

主な治療方法

飛蚊症の治療法はケースバイケースです。老化やストレスに伴って抗酸化物質が体内から減少した際に生じるものの場合には、抗酸化物質の減少に耐えられるような活性酸素を除去できる食事をとって、外出では目から紫外線を守るためにサングラスを着用することになります。目に関する病気が原因なっている場合には、まずそれを特定し病気に応じた治療を行うことになります。