膀胱尿管逆流

初診に適した診療科目

膀胱尿管逆流はどんな病気?

尿は腎臓で作られます。膀胱に貯められる尿は尿管を通ります。膀胱に貯まった尿が再び尿管や、さらには腎臓まで逆戻りする現象が起こることがあります。これが起こるのは尿管と膀胱の接合部に異常がある場合です。この病態を膀胱尿管逆流(ぼうこうにょうかんぎゃくりゅう)と呼びます。細菌が尿の通り道や腎臓に入り込んで尿路感染症が起き、側腹部・背部痛・高熱などの症状が起きることが発見のきっかけになる場合があります。

主な症状

膀胱尿管逆流症はわき腹に痛みを感じる程度で、これといった自覚症状はありません。更に重症になると突然40度前後の発熱や寒気、高熱による全身けいれん、腰痛、わき腹の痛みが出てきます。また、尿が混濁し、異臭や血尿がみられ、排尿時に痛みを伴うこともあります。細菌が全身にまわり、敗血症となる場合もあります。さらに、細菌が腎臓にまで及ぶと腎臓機能障害となることがあります。

主な原因

膀胱尿管逆流の主な原因は、尿管と膀胱の接合している部分が先天的に弱い事が大きな要因となります。この生まれつきの身体上の理由により、尿の逆流を防ぐ働きが上手くできない状態になる事があります。又、何らかの理由で、膀胱や尿道の異常のため、尿管の接合部分が弱くなり、尿の逆流が起こるケースもあります。しかしながら、これらの要因が明確に分けられないケースもあり、複数の要因が組み合わさることもあります。

主な検査と診断

膀胱尿管逆流の検査方法については、CT検査、超音波検査(エコー検査)、静脈性腎盂造影を行ったのち、最終的には膀胱造影を行うという方法となります。成人の場合では、膀胱内にカテーテルを通じて造影剤を注入し、臥位・立位・排尿時にX線透視下で、逆流のタイミングを観察しながら撮影します一方、新生児や乳幼児では麻酔をかけて注入します。

主な治療方法

膀胱尿管逆流の治療法は、患者の性別や年齢、症状の状態によって変わってくるので、医師との相談が必要となってきます。基本的に方法は2つに分かれます。ひとつは抗生物質や抗菌薬を服用することによる尿路感染予防と、もうひとつは手術をして逆流そのものを根本的に止める方法です。手術は内視鏡を使用して行われますが、保険が適用されません。