完全流産 カンゼンリュウザン

初診に適した診療科目

完全流産はどんな病気?

完全流産とは、自然流産をした際に、胎児や組織がすべて子宮外に排出される流産のことです。
これに対して、子宮内容物の一部が子宮内に残ってしまう流産を不完全流産と呼びます。
流産
とは、妊娠中に何らかの異常があり、22週未満で妊娠が終了してしまうことを指します。

主な症状

完全流産の症状とは、妊娠初期によく見られます。妊娠が発覚しているのにも関わらず、急に出血が引き起こされます。
その出血は徐々に増えていき、次第に子宮内膜と一緒に赤ちゃんとなる卵胞も一緒に排出されてしまいます。この場合は急な腹痛を伴う事が多く、出血が増加します。子宮内容物の排出がすべて終わると、出血、腹痛等は治まってくる場合が多いです。

主な原因

完全流産の原因となるのは、半数以上は胎児自体の染色体異常などによるもので、避けられないものです。
しかし、母体側に問題がある場合もあります。子宮内膜症や子宮筋腫、子宮の形状異常などがあげられます。
過度のストレスや事故などによる外傷や、転倒などでおなかを強くぶつけてしまうなどもあてはまります。
また、夫婦間の遺伝子の相性が悪いなどの場合もあります。

主な検査と診断

検査方法は一般的に超音波検査が主で、流産とは妊娠の継続が無いことを言いますので、妊娠初期だと子宮内に存在しているはずの胎芽が確認出来ないと流産となります。妊娠7週目以降でしたら超音波で心拍が確認出来ないと流産となります。
完全流産とは胎盤や胎児が完全に子宮から離れて体外に排出されることですので、超音波検査で子宮に残存物がなければ完全流産と判断されます。

主な治療方法

完全流産の治療法は事の大きさに比べると比較的処置し易いとも言えます。
胎内に内容物が残ってしまう不全流産と比べて胎内の内容物が全て排出されてしまい、子宮内が奇麗な状態になるからです。ですから基本的には子宮内の残留物を取り除く手術は必要ない事が多く、その後洗浄・消毒を中心に行い経過観察のみを行うというケースが多くなります。