外傷性気胸

初診に適した診療科目

外傷性気胸はどんな病気?

気胸とは、胸腔の中に空気が入り込んだために肺が小さく縮んでしまった状態のことをいいます。この状態になってしまうと肺が縮んでしまっているため呼吸が困難になります。気胸となるのは主に肺の損傷や気管支の損傷などの体の内部の損傷が原因となっていますが、交通事故などによって肋骨を骨折した場合にも気胸は起こります。胸部に強い衝撃を受けたときや怪我を負ったときに気胸になることを外傷性気胸といいます。

主な症状

外傷性気胸の症状について、呼吸運動などによって強まっていく胸の痛みが大きくなっていきます。その他にも息切れであったり呼吸困難、胸内苦悶などのことがおきていきます。また皮下気腫を、伴ってしまう場合もあります。また、開放性気胸になってしまうと損傷側の肺が虚脱していってしまい呼吸困難やチアノーゼなどもおこってきてしまいます。

主な原因

外傷性気胸の場合の原因については、大きな外力が胸壁に作用してしまった場合におこっていくもので交通事故であったり墜落外傷などのほかにも挟まれてしまった事による外傷などでもおこっていきます。その他には、暴行などによるものでもなります。開放性気胸の場合には、胸部をさされてしまったり爆発などによるダメージでもおこっていくものになります。

主な検査と診断

気胸などの肺の病気が疑われる場合は、まず問診と聴診器による聴診をおこないます。肺の中に呼吸とともに入ってくる空気の音を確認し、外傷性気胸である可能性が出てきたら胸部X線という検査方法で検査をします。検査により撮影された画像を見ると、肺の外に空気がある場合は黒く映ります。小さな空気は胸部X線では映らない場合があるため、その場合は胸部CT検査をおこないます。

主な治療方法

外傷性気胸の治療法は、軽度のものであれば、横なって寝て安静にしているだけで直るものもありますが、ある程度進行してしまった場合は、胸腔に針を刺して胸腔内の空気を排除する治療や、胸腔内にチューブを挿入して持続的に胸腔内の空気を排除する胸腔ドレナージという治療を行います。開放性の気胸の場合は、胸腔ドレナージを行った後に、胸壁創を縫合閉鎖する手術を行います。