胎児ジストレスはどんな病気?
胎児ジストレスとは、子宮内の胎児の呼吸や循環機能が障害された状態で、妊娠中や分娩中に起こる胎児機能不全をいいます。原因は、臍帯因子(へその緒の異常)胎盤因子(前置胎盤など)子宮因子(子宮破裂や過強陣痛)胎児因子(染色体異常など)母体因子(母体低酸素症や母体低血圧など)と様々で、症状は、胎児の心拍の異常、激しい胎動、産瘤の急激な増大、頭位なのに羊水混濁がある、胎児末梢血のpHの低下があげられます。
主な症状
胎児ジストレスでは、胎児の一過性頻脈、呼吸様運動、筋緊張に伴う胎動抑制などの主要な症状が現れます。その他、慢性化した低酸素状態が誘因となり、胎児の腎血流量が減少し、尿量や羊水の量の減少も起こります。なお、上記に示した内容は、ほぼすべて検査により明らかにすることが可能です。また、分娩時に著名に表れてくる特徴も持っています。
主な原因
胎児ジストレスの原因には、大きく、母体因子、子宮因子、臍帯因子の三つが挙げられます。母体因子には、出血や仰臥位、低血圧症、麻酔、降圧剤の投与等で母体が低血圧になり、絨毛間腔の血液循環量の減少が起こります。子宮因子には、陣痛異常の一つである過強陣痛や子宮の破裂が挙げられます。臍帯因子では、臍帯下垂、あるいは脱出、強度の巻絡、過捻転、真結節、臍帯卵膜付着などが考えられています。
主な検査と診断
胎児ジストレスの検査方法は、妊娠中である場合は心拍数のモニタリング、血液や尿を使用する胎児胎盤機能検査、胎児の循環動態を知るための超音波カラードップラー法などがあります。胎児を娩出したときにはアプガーの採点法を使って仮死の可能性があるか、程度はどれほどかを判定します。また、仮死の程度を知るために分娩直後に臍帯血の血液ガス検査をすることもあります。
主な治療方法
胎児ジストレスの治療法は、主に出産時によるものが多く産婦人科での治療がほとんどです。胎児に疾患している病気を発見するところから始まり、それぞれの疾患を取り除くことで改善する場合がありますが、症状が重たかったり深刻な場合は、帝王切開術を行う場合があります。また、その際投薬を行いますので胎児に対する影響も懸念されています。
胎児ジストレスの初診に適した診療科目