内斜視 ナイシャシ

初診に適した診療科目

内斜視はどんな病気?

内斜視とは、片眼がみつめる対象を注視している時に、もう片方の眼が内側へずれている状態のことをいいます。これには先天的なものと後天的なものがあります。先天的なのは、生後6ヶ月以内に発症したもののことをいいます。生後1ヶ月以降に発症します。後天的なものは、生後6ヶ月以降に発症したもののことをいいます。種類は、基礎型、調整性、周期、急性があります。

主な症状

斜視とは、対象物をみたときに片方の目は目標物の方を向いているがもう一方の目は目標物から外れており、片目だけ斜め方向を見てしまう症状を言います。このうち、視線の外れている目が内側となっている物を内斜視と言います。幼い頃から見られる事も多く、放置しておくと将来的に物事の立体視が出来なくなる・距離感が測れなくなる、といった障害を引き起こす可能性もあります。

主な原因

内斜視の原因は遺伝的要素が強く、幼児期に極度の近視だと発生しやすいのです。極度の近視や遠視だと眼球の動きをコントロールする筋肉が正常に発達しないためになります。幼児時代の極度の近視や遠視以外では、大人になってから目の付近に強い衝撃をうけることで眼の筋肉が正常に働かなることで発生するのが主な要因で、大人の場合はこれが主流派です。

主な検査と診断

内斜視の検査方法は、視力検査、屈折異常を調べる屈折検査、眼が正しい位置にあるかを調べる眼位検査、眼が上下左右に正しく動くかを調べる眼球運動検査、両眼視検査があります。眼位検査では、カバーテストと言って、片眼を覆った時の眼の動きを観察します。両眼視検査では、立体視や複像の有無、残像の見え方など、さまざまな項目を検査します。

主な治療方法

内斜視の治療法には手術が必要かどうかで2つに分かれます。遠視や乱視等がある場合はメガネやコンタクトレンズにより矯正します。そして子供でメガネをかけられないような人には縮瞳剤という点眼薬を用います。これでよくなれば手術は必要ありません。手術をすることになり完治を目指す場合には、視能訓練という訓練を3年以上にわたって受けていく必要があります。