小児喘息
小児喘息はどんな病気?
小児気管支ぜんそく(喘息)は、空気の通り道である気管支がアレルギーなどで炎症を起こし過敏になり、何かの刺激で腫れたり痰がでたりして狭くなり呼吸が苦しくなる慢性の病気です。小児の気管支喘息は成人の喘息に比べてアレルギー体質が原因のことが多い点も特徴です。ほこり、ダニ、カビ、花粉、ペットの毛、タバコの煙などが代表的な原因となります。また、天候の変化やかぜなどのウイルス感染も発作の引き金になります。
近年、喘息の本体は慢性の気道の炎症であると考えられるようになりました。伴って気道の過敏性が起こり急性の気管支の狭窄や分泌物の増加をきたすとされています。
小児の特徴的な症状は痰の絡んだ咳が特徴です。喘息の咳はかぜの咳と違い、発作性に反復して起こり、気管支が狭くなっているため息を吸うよりも吐くことが困難で、「ヒューヒュー、ゼーゼー」といった咳となります。また、夜になって喘息発作が起きて寝付けなくなってしまうこともあります。
主な症状
小児気管支ぜんそく(喘息)の発作が起こると、呼吸をするたびに「ゼーゼー、ヒューヒュー」という息苦しい症状が特徴的です。これを喘鳴(ぜんめい)と言い、この症状が起きると呼吸が困難な状況になります。夜間や明け方に発作が起こることが多く、対して昼間に起こる症状は夜間や明け方の症状と比較すると軽い傾向があります。
また発作は運動後や風邪をひいたとき、季節の変わり目など寒暖差がある時期、疲れがたまっているタイミングでも表れやすいとされています。発作が起きると咳込みが苦しく、夜に眠れなくなってしまうことも。はじめての発作は特に症状が分かりにくく、気が付かずに悪化してしまうことも少なくありません。特に乳児や幼児の場合、喘息発作が起きているかはっきりしないことも多いです。
喘息発作は軽い段階で気が付いて適切に処置をすれば楽になるのも早いです。少しでも異変を感じた場合にはすぐに医療機関を受診するようにしましょう。
主な原因
小児気管支ぜんそく(喘息)は気道が炎症を起こし、過敏になっているところに発作を起こす刺激となるものが加わって発症します。刺激によって気管支の周囲の筋肉が収縮し、気道が狭まって咳や呼吸困難を起こします。
原因はアレルギーによるものが多いとされており、例えばハウスダスト、ダニ、花粉、ペットの毛など日常の生活の中にある物質が代表的ですが、他にもタバコの煙などの大気汚染、冷たい空気などが刺激となることもあります。これらの中でも小児気管支ぜんそくの原因として最も多いのは家のホコリ、ハウスダストと言われています。ハウスダストの元となるのがダニの糞や死骸であり、それらを大量に吸い込むことで発症するケースは少なくありません。
アレルギーを起こす原因物質がわかっていれば、それを子供のまわりから除去するようにします。家のホコリ・ハウスダスト、カビなどを意識して除去することで発作が起きにくい環境を整えることが可能です。
主な検査と診断
小児気管支ぜんそく(喘息)が疑われる場合、呼吸機能試験や気道過敏性試験などが大人の場合実施されますが、子供の場合は検査が難しいことも多いです。学童期以降なら呼吸機能測定器具を使用して検査を行います。学童期以降は症状が分かりやすいため比較的診断がしやすいですが、乳児・乳幼児期には喘鳴が喘息以外に起こることが珍しくなく診断が難しいケースもあります。
小児気管支ぜんそく(喘息)の発症年齢のピークは1~2歳とされており、6歳までに約80~90%が発症します。早期の治療を行うことで予後が良好になることが多く、早期の診断が大切です。ただ乳児・乳幼児期の場合、何度か喘息症状が繰り返される場合に診断がくだることが多いです。
治療のために重要なのが原因となる物質を調べることです。アレルギー性の原因を調べるためには血液検査が効果的です。日本における小児気管支ぜんそく(喘息)の多くはダニがアレルギーの原因となっています。
主な治療方法
小児気管支ぜんそく(喘息)の治療にはまず収縮した気管支を拡げてくれる薬を使用します。これによって発作自体を抑える効果が期待できます。また、発作が起こっているばあには気管支の炎症が原因となっているため、その炎症を抑える薬も併せて使用することが多いです。これによって新たな発作を起きにくくする効果が期待できます。また、抗アレルギー薬をこれらと合わせて使用することでアレルギーの影響を受けないようにすることもあります。
治療の中で重要なのが吸入ステロイド薬と言われています。決まった量を毎日吸入することで長い期間で見たときに発作を抑えることができます。吸入ステロイド薬は気道の炎症のみ抑えることができる薬で、限られた範囲への使用のため全身の副作用はありません。発作が起きたときだけ薬を使用するのではなく、医師の指示に従って決められた期間使用することが大切です。
また、喘息の原因となりうるハウスダストをなるべく減らすような環境の整備も重要です。