- 診療科目
-
-
内科
内科 × 綾瀬駅 (JR常磐線)
内科 × 青井駅 (つくばエクスプレス)
内科 × 堀切菖蒲園駅 (京成本線)
内科 × 東京都 × 足立区 × 綾瀬
内科 × 東京都 × 足立区
内科 × 東京都
-
循環器科
循環器科 × 綾瀬駅 (JR常磐線)
循環器科 × 青井駅 (つくばエクスプレス)
循環器科 × 堀切菖蒲園駅 (京成本線)
循環器科 × 東京都 × 足立区 × 綾瀬
循環器科 × 東京都 × 足立区
循環器科 × 東京都
-
胃腸科
胃腸科 × 綾瀬駅 (JR常磐線)
胃腸科 × 青井駅 (つくばエクスプレス)
胃腸科 × 堀切菖蒲園駅 (京成本線)
胃腸科 × 東京都 × 足立区 × 綾瀬
胃腸科 × 東京都 × 足立区
胃腸科 × 東京都
-
肛門科
肛門科 × 綾瀬駅 (JR常磐線)
肛門科 × 青井駅 (つくばエクスプレス)
肛門科 × 堀切菖蒲園駅 (京成本線)
肛門科 × 東京都 × 足立区 × 綾瀬
肛門科 × 東京都 × 足立区
肛門科 × 東京都
-
泌尿器科
泌尿器科 × 綾瀬駅 (JR常磐線)
泌尿器科 × 青井駅 (つくばエクスプレス)
泌尿器科 × 堀切菖蒲園駅 (京成本線)
泌尿器科 × 東京都 × 足立区 × 綾瀬
泌尿器科 × 東京都 × 足立区
泌尿器科 × 東京都
-
内科
内科 × 綾瀬駅 (JR常磐線)
- 最寄り駅
くめ内科クリニック休診日のお知らせ
-
診療時間変更のお知らせ
2月1日から受付時間を変更します
2021/02/25更新
臨時の院内感染防止対策です。
一般患者さん: 11時まで受付
発熱患者さん: 12時~13時まで(来院前にお電話お願いします。)
午後: 一般患者さんのみ
希望者は処方箋のみで対応します。
2021.2/25 追記
3/1より午前受付時間を従来の12:00までに戻します。
発熱患者さんはかなり減少しました。
発熱患者さんは、来院前に必ずお電話をお願いいたします。
午後受付時間に変更はありません。
ご協力よろしくお願いします。
くめ内科クリニックからのお知らせ一覧はこちら
- 2020/09/30
- インフルエンザ予防接種が10月から始まります。
- 2020/09/30
- 10/1から濵崎副院長が常勤となり診療体制が充実します
- 2020/04/01
- 診療時間変更のお知らせ【令和2年4月より】












くめ内科クリニックのアピールポイント
くめ内科クリニックは、JR常磐線・東京メトロ千代田線の「綾瀬駅」東口から徒歩5分の立地にあります。
つくばエクスプレス「青井駅」からは、 1.44km、京成本線「堀切菖蒲園駅」からは1.5kmの距離です。
地元の綾瀬を中心に、足立区の住民の皆さまと一緒に歩んできました。
当院のモットー は、病気に対する不安を解消していただくことで、地域の方々の健康な生活を実現することです。
これからも地域の健康づくりに協力してまいります。
診療科目は、内科、胃腸科、循環器科、肛門科、泌尿器科です。
くめ内科クリニックが最も得意とする分野が、内科・循環器科です。
実際に数多くの心臓血管の治療をしてきた経験を活かし、心臓&血管超音波システムを利用して動脈硬化を分析しています。
深層部にはCTスキャンシステムを使い、体内の臓器を立体的に映し出し動脈硬化の治療に役立てています。
くめ内科クリニックの待合室は、オレンジ色のイスを配置し、明るく清潔な雰囲気をつくりだしています。
患者さんの不安を和らげる配慮を各所でも施しています。
病院情報
診療案内
私たちは病気に対する不安を解消していただくことで、地域の方々の健康な生活の実現に協力します。
■内科・循環器科
院長がもっとも得意とする分野です。実際に心臓血管を見て治療してきた経験が生きます。心臓&血管超音波システム(カラードップラーエコー)を使用して血流をカラーで表して動脈硬化を分析します。深い部分にはCTスキャンシステムで体の中の臓器を立体的に描出して動脈硬化を分析します。
■胃腸科
最新の消化器内視鏡システム(鼻からの胃カメラ&大腸ファイバースコープ)を導入し、胃や大腸の病変を早期発見治療します。非常勤の消化器専門医の協力体制があります。
■肛門科・泌尿器科
お尻の具合は食生活と関係しています。お通じを良くすることは健康の基本です。年齢に伴って尿の悩みを持つ方も多いです。基本の治療を実践したうえで、必要に応じて専門医に紹介します。
■その他
上記以外にも、足の静脈瘤の管理や対処法、足のむくみの原因検査と治療、手足の循環障害、爪の管理法、小さい傷の処置や縫合等は得意分野です。お気軽にご相談ください。
■医療機器(診断への3本柱)
|
医師紹介
- 得意分野
- 専門の心臓血管以外にも幅広い知識を身につけました。
国立国際医療センターを退職してから10ヶ月の間、栄心会の田辺胃腸科と学園橋クリニックにて診療所での診療を勉強し経験をさせていただきました。
大病院に勤務されていてから直接クリニックを始められる先生も多いなか、貴重な経験になったと自負しております。皆様のご要望にお答えできると思います。 - 略歴
- ・昭55年03月 私立土佐高等学校卒業
・昭62年04月 昭和大学医学部卒業 医師国家試験合格 昭和大学医学部 外科学教室入局
・平元年04月 昭和大学胸部外科(心臓血管、呼吸器)
・平04年03月 昭和大学大学院 医学部研修科修了
・平04年04月 国立療養所中野病院(厚生技官)
・平05年03月 医学博士取得
・平05年10月 国立国際医療センター(厚生技官)
・平19年05月 国立国際医療センター退職
・平19年06月 医療法人社団 栄心会 学園橋クリニックおよび田辺胃腸科にて胃腸科・肛門科・泌尿器科・一般内科診療を研修し現在に至る
- 略歴
- 平成5年国立国際医療センター
平成7年同センター レジデント
平成9年同センター チーフレジデント
平成10年同センター厚生労働省医員
平成13年菅野病院 腎泌尿器科医長
平成15年同病院 透析センター長
平成25年同病院 副院長統括診療部長
令和2年同病院退職
くめ内科クリニック 現在に至る - 専門医資格
- 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
- その他資格
- ・難病指定医
- 所属学会
- ・日本腎臓病学会
・日本透析医学会会員
詳細は、お電話03-5629-5611にてお問い合わせください。
後程、担当者よりご連絡いたします。
募集職種 | 看護師、医療事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(常勤)、パート等(非常勤) |
勤務先 | くめ内科クリニック |
勤務地 | 東京都足立区 |
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。