今注目が集まっている医療や健康情報を病院検索ホスピタが厳選して分かりやすくお届け!
今回は『悩み別に効くコンシーラーテクニック!』をご紹介させて頂きます。

最近は疲れているのか目の下のクマが気になる。そばかすやシミが目立つ。ほうれい線やくすみが気になる。とお顔の悩みはつきません。日々スキンケアに励むとしても、メイクで簡単に隠せないかしら?とお悩みのあなたに、悩み別にコンシーラーで改善できるテクニックをご紹介!

目の下のクマ隠しには、三角塗りで

目の下のクマの色別に、ピンク、黄色、オレンジと各種揃っていますが、どれを塗っても特に変わらない、ということないですか? それに、いろいろな色のコンシーラーを揃えなければいけないというのも、面倒臭いもの。ファンデーションの色より、ちょっと明るめのコンシーラー1本で、他の部分も使えるので便利です。
まずは、目の下の三角地帯を意識します。頬骨のちょっと上のラインです。クマのちょっと下あたりから、目尻にかけてと、頬の中心あたりを結ぶラインの三角地帯をコンシーラーで目頭から目尻にかけてボーダーにだんだん細く書いていきます(3、4本)。筆型のコンシーラーが便利です。そのあと、指でトントンとなじませます。たくさん塗れば、より隠れるということはありません。クマ自体は塗っていませんが、光の反射で、気にならなくなるという工夫です。クマ自体にコンシーラーをつけると、厚化粧に見えたり、小さなシワが目立ってしまいます。目の周りの皮膚は弱くデリケートなので、なるべく触らないのがベスト。同じように、頬のあたりのそばかすやシミも、その上に厚く塗るのはNG。周りに軽く塗って、光の反射で目立たないようにします。

ほうれい線、口角にもコンシーラーが便利!

口紅を塗るときに、必ず口角を上げ気味で描きましょう、とありますが、への字口のときはどうするの?と思いますよね。そんなときに便利なのが、コンシーラーです。コンシーラーを使うといい場所は、顔の暗い部分です。鼻の横、目尻、口の端などです。口の端にコンシーラーを使うことで、本来の口角の下がりがカバーでき、口角をキリッと上げて口紅をかくことができます。への字口の方は、コンシーラーを使うことをオススメします。
鼻の横からのほうれい線も、コンシーラーで目立たなくすることが可能です。まずは鼻の横からのラインと、口角を上げたラインの交わるところまで引きます。そのあとは、やはり指でトントンとなじませます。こちらも、厚く塗ると、余計に目立つので、気持ちの中では気休め程度と思うことが肝心です。

コンシーラー使いのあとのパウダーの使い方

コンシーラーはリキッドファンデの方は、ファンデーションのあとで。パウダーファンデの方は先に使います。パウダーをのせることで、メイクが定着し、余計な油分でメイク崩れを防ぎます。しかし、こちらも厚く塗ると、厚化粧になり、時間が経つとシワの部分がひび割れてきます。これを防ぐには、最後にブラシで余計な粉を落とすこと。または、粉自体を大きめのブラシでつけるのがオススメです。そして、そのあと、絶対にやって欲しいのがハンドプッシュです。手の平の肉厚のところで、しっかり押さえましょう。なるべく、下から上へ持ち上げるようにプッシュしてください。鼻の横のほうれい線などは、手の横側を使ってしっかりプッシュします。それだけで、ほうれい線が目立たなくなります。コンシーラーを塗っただけでは時間が経つと、反対に目立ってきます。ハンドプッシュすることで、時間が経っても自然になります。

ベースメークは、下地に時間をかけて、ファンデーション、粉などは少なめを心がけてください。また少なすぎても、本来ファンデーションが持っている力=艶やマット感などの効果が薄れるので、程々の量を目安にしてくださいね。
何事も準備が大切。そして、透明感やナチュラル感はハンドプッシュにかかっていますので、必ず行ってくださいね。