医師の回答待ち

男性EDの薬について、ご質問があります。

五島拓馬の写真
五島拓馬
(男性 / 20代)
男性EDの薬について、ご質問があります。
 
先日、池袋や上野に数院を構える、男性ED専門クリニックを受診した者です。保険証不要で、診察料も取らない。薬代のみで、ED治療薬をその場で処方します、というクリニックさんでした。
 
 
現在の症状について担当医師と話し、シアリスのジェネリックを勧められ「国内の製剤ではないが、アメリカFDA(食品医薬品局)に承認されている、アメリカで製造されたものなので安心」という説明でした。

「一度EDになってしまったら、基本的には継続的に薬を使い続けるしかない。10錠分の値段で12錠お渡しできます」などと言われたので、疑うこともなく、薬の処方をお願いしました。
 
 
ただ、帰宅後に、処方された薬を見ると、安っぽい小包装のパッケージに錠剤が入っているだけでした。よく見るような銀色のシートとは違う、ただのビニル袋のようなものです。製剤名などの記載もありませんし、よく見ると錠剤には不純物のような黒い粉も混じっており、飲むのを躊躇うほどでした。
 
 
すぐにクリニックに電話し、受付の方に、製剤名や製薬会社の名前を教えてくださいと頼みましたが、機密情報なので言えないとのこと。「私も飲んでいる薬なので、安心してお飲みいただいて大丈夫です」と繰り返すばかりです。
 
何か健康被害があったら困ると思い、医師の名前を伺いましたが、それも個人情報なので言えないとの一点張り。(診察の段階で、医師の胸元などに名札のようなものはなく、名乗ることもなかったので、今になって考えればとても不自然だったのですが…)
 
 
ただ、これだけで「偽薬」だと決めつけてしまうのは、いかがなものかとも思っています。
 
薬と一緒に同封されていた用紙には、
「国内製剤はすべて製薬メーカー正規品です。また、すべての海外製剤も正規の手続きを経て処方している製薬メーカー正規品です。」
「当院は保健所が認可しているクリニックですので当然ながら偽物を処方する必要がありませんし、偽物の製剤が混入することもありません。」
「○○○○○○クリニックの製剤はすべて製薬メーカー正規品の製剤ですので安心して服用してください。」
と繰り返し書かれており、こうやって文面化されている以上は、信頼しても良いのかと感じたりしています。
 
それに、都内各地で多くのクリニックを運営されている事業者さんですから、公然と危ない商売をしているとも思えないのです。
 
 
私に知識がなく、様々な情報に翻弄され、困り果てています。
どなたか、客観的な視点からアドバイス、ご指摘をいただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

この投稿は医師の回答待ちです。
医療会員に登録して回答しませんか?