偽陽性か既感染の判断
お世話になります。
検査前の感染症検査でRPR陰性、TPHA陽性(80倍)という結果でした。
皮疹や初期硬結を疑う症状はありません。
性風俗は年に数回、性交渉は数回程度です。
通常だと既感染ということになりますが、抗体価も低く、TPHAも稀に偽陽性があるといいますが、これを判別する方法はありますでしょうか。
ちなみに二ヶ月後に再検査して同じ結果でした。FTA-ABSは2+でした。
サワシリンは溶連菌感染で10日内服したことはあります。
検査前の感染症検査でRPR陰性、TPHA陽性(80倍)という結果でした。
皮疹や初期硬結を疑う症状はありません。
性風俗は年に数回、性交渉は数回程度です。
通常だと既感染ということになりますが、抗体価も低く、TPHAも稀に偽陽性があるといいますが、これを判別する方法はありますでしょうか。
ちなみに二ヶ月後に再検査して同じ結果でした。FTA-ABSは2+でした。
サワシリンは溶連菌感染で10日内服したことはあります。
すでに感染力はなく一般日常生活、性的行動を行なっても問題はないと考えてください。
FTA-ABS (2+)ですから既感染と考えてください。
お大事になさってください。