次亜塩素酸ナトリウムがほほに。

オミーナ
オミーナ (男性 / 20代)
はじめまして。オミーナと申します。お忙しいとは思いますが、ご相談に乗っていただけると幸いです。

本日1月6日朝9時45分ごろ、歯科治療のために歯医者へ向かい治療をしていただきました。その治療中に、ほほに何か水が落ちたなと思うことがあり、特に気にせずにいました。しかし、そのほほに何か落ちたと感じて約1分ほどたったころに、ほほに痛みが走るようになりましたが、我慢していました。その後1分後ぐらいに、火傷のようにひりひりしてきたため、ティッシュを使いぬぐいとりました。
歯医者さんの先生が、火傷をするような薬品を使ってないけど何かなぁとはじめはおっしゃられていたのですが、先生が途中で気づき、「ADゲル」というものが「次亜塩素酸ナトリウム」でできていることを思い出され、コレが原因だとおっしゃられました。

その後、家に帰り1分ほど流水で冷やした後に、オロナインと絆創膏をはり仕事に向かいました。
この質問をさせていただいているときは、それからやく12時間ほど経っているのですが、火傷のように少しひりひりしているので冷やしております。

患部はいま、赤黒くなっており水ぶくれなどにはなっておりません。
皮膚科に向かいたくも、火曜日10日までは仕事があり行くことができません。
このまま、冷やしておくことができるときは冷やしておく対処でよろしいでしょうか??また、跡が残ってしまうのでしょうか?

画像を上げられることができなく、先生にはお手数をおかけいたしますが、どうか返答をお願いいたします。