蕁麻疹について相談です

のぐちの写真
のぐち
(女性 / 20代)
蕁麻疹についての相談です。
1ヶ月程前から蕁麻疹が出ています。
最初は首から下に出ていたのですが、喉にも出るようになったのか、夜中に喘息の発作を起こしたような状態になったため、近所の市民病院の皮膚科を受診しました。
処方されたのはオロパタジン塩酸塩酸 OD錠5㎎「ケミファ」でしたが改善せず、夜中の呼吸困難も続いたため同じ病院の内科にかかり、セレスタミン配合錠、シングレア錠剤 10㎎、シムビコートタービュヘイラー60吸入、メプチンエアーを処方されました。
夜中の発作もおさまり、セレスタミン服用中は蕁麻疹も綺麗に消えていました。
ただ乳幼児が二人おり、続けて体調を崩したため病院に行けず、一週間ほど前に薬がなくなってしまったのですが、現在は顔にも蕁麻疹がびっしりと出てしまう状態です。
蕁麻疹は夕方から出始めて、夜中は痒みが酷く寝られません。
朝方から痒みが落ち着き、お昼過ぎに蕁麻疹が引き始めますが肌に赤みは残っています。
そしてまた夕方から酷くなるといった繰り返しです。
夜中は全身に蕁麻疹が広がり、白い部分がほとんどなくなってしまいます。
血液検査等はしていませんが、問診の結果蕁麻疹の原因は分かっていません。
市民病院の皮膚科が週に一度しかやっていないため他の病院への受診を検討しています。
このような蕁麻疹への対応はどうすればよいのでしょうか?
どこの皮膚科でも対応可能だと思います