薬疹診断された処方箋について

ミンの写真
ミン
(女性 / 30代)
10日ほど前に喉の痛みで耳鼻科へ行き検査で溶連菌と診断されアモキシシリンを1週間分処方されました。
喉の痛みもすぐに消え安心し1週間経った後全身に急に発疹ができ、皮膚科内科Aへ。口頭質問だけで終了し5分ほどでアレルギー性皮膚炎だろうとのことでフェキソフェナジンを処方。
もっと詳しく原因を知りたかったのでその後皮膚科内科Bへ行き血液検査をしてもらいました。検査結果はとくに異常数値はなく、考えられるとしたらもしかしたら最初の溶連菌は伝染性単核球症だったかも知れないね。と言われました。
そしてアレロックODを処方されました。
溶連菌感染あたりから生活や仕事のリズムがくずれてるのでこれ以上悪化したくないのでどちらの薬が効果的に湿疹に効くでしょうか?
どちらも同じ種類の薬です。