医師の回答待ち
医療ミス
高血圧を患い、長年毎月通っていた大学病院で、母が6月に入院、手術しました。
病名は、副腎腫瘍・原発性アルドステロン症
手術は腹腔鏡で行われました。
その際、お臍にできていたしこりも一緒に切除してます。
術後は順調で、血圧も下がり、採取した腫瘍は良性の物との事でした。
術後すぐから、傷口が痛いとは言っていましたが、キズがあるんだし当然と気にもしてなかったのですが、8月中旬お腹の張りを訴え、近所の病院を受診しました。
色々と検査をし、先生が、手術をした病院でしっかり見てもらった方が良いと言われ、受け入れ要請をしていただき救急車で運ばれました。
土曜日だった事もあり、救急で、主治医の先生ではなかったのですが、簡易的に診察していただき、結局また週明けの火曜に予約をとり帰宅しました。
火曜に改めて色々と検査をしてもらい、痛みもひどかった為、そのまま入院する事になりました。
検査の結果は1週間後との事でしたが、結果を待たずに、ほぼ間違いなく胃がんか大腸がんであろうと告げられました。
しかも、進行性のガンで、かなり進行が早いと…
後日母にも告知されました。
すると、母からビックリする一言が…
救急で見てくれた先生が、「近所の病院の先生からの要請の時に、前回の手術でがん細胞をぶちまけたんじゃないか?って言われたんですよ」というような事を言ってたと言うのです。
救急の先生はそんなわけないと笑っていたそうなのですが、近所の病院の先生だって、有り得ない事であれば、そんな言いがかり的な事を言わないですよね?
家族みんな気になってモヤモヤとしています。
一般論、可能性の話でしかないとは思いますが、そのような事が有り得るのか教えてください。
長文失礼致しました。
病名は、副腎腫瘍・原発性アルドステロン症
手術は腹腔鏡で行われました。
その際、お臍にできていたしこりも一緒に切除してます。
術後は順調で、血圧も下がり、採取した腫瘍は良性の物との事でした。
術後すぐから、傷口が痛いとは言っていましたが、キズがあるんだし当然と気にもしてなかったのですが、8月中旬お腹の張りを訴え、近所の病院を受診しました。
色々と検査をし、先生が、手術をした病院でしっかり見てもらった方が良いと言われ、受け入れ要請をしていただき救急車で運ばれました。
土曜日だった事もあり、救急で、主治医の先生ではなかったのですが、簡易的に診察していただき、結局また週明けの火曜に予約をとり帰宅しました。
火曜に改めて色々と検査をしてもらい、痛みもひどかった為、そのまま入院する事になりました。
検査の結果は1週間後との事でしたが、結果を待たずに、ほぼ間違いなく胃がんか大腸がんであろうと告げられました。
しかも、進行性のガンで、かなり進行が早いと…
後日母にも告知されました。
すると、母からビックリする一言が…
救急で見てくれた先生が、「近所の病院の先生からの要請の時に、前回の手術でがん細胞をぶちまけたんじゃないか?って言われたんですよ」というような事を言ってたと言うのです。
救急の先生はそんなわけないと笑っていたそうなのですが、近所の病院の先生だって、有り得ない事であれば、そんな言いがかり的な事を言わないですよね?
家族みんな気になってモヤモヤとしています。
一般論、可能性の話でしかないとは思いますが、そのような事が有り得るのか教えてください。
長文失礼致しました。