結節性紅斑について

S元の写真
S元
(女性 / 40代)
初めまして。
10年ほど前から軽度の結節性紅斑の出現と寛解を繰り返しているものです。
全身症状が出てしまうほど重篤な状態にはまだなった事はないのですが、出現をしている時に少し無理をすると発赤、腫脹、痛みが若干強くなる程度です。

で、ちょっと不思議に思っていることがあるのですが、紅斑が出現するのがちょっと決まっている感じで、毎月排卵後から出現して、長くて生理開始数日まで紅斑が出現します。
不定期でとかそれ以外の時期に出現することはほとんど皆無なのです。
そのような状態で症状が出現することは医学的にあり得るのでしょうか?

ネットやら文献やらを調べても、原因が炎症とかその他膠原病、最悪悪性腫瘍とかが原因になる事が多いらしいのですが、生理周期で出現するとかいうのはまだ見た事が無いので不思議に思っています。

どうか回答よろしくお願いいたします。
慢性蕁麻疹でしょうか。原因がわからないことも多いのですが、皮膚疾患だけでないこともありますので、アレルギー内科での相談をお勧めします。