底まめができていた皮膚に隙間
8月1日に足の裏に豆ができました。
また、皮は抜けてなかったので、ずっと放置していたら次第に皮膚の中の水は吸収されていて、痛みもなくなったので治ったんだなと自己判断していました。
そして、今日何気なく足の裏を見ていたら指でつまめるほど、皮が少しだぶだぶになっていました。
水は吸収されたものの皮膚に隙間ができたままなので、だぶだぶになっているんだと思いますが、処置とかはどうすればいいんですか?
全く自然に剥げる様子もないので、自分で無理やり剥がすのは痛そうで今の所放置してます。
あと、豆ができていたところの皮膚の表面を触ってみると若干ボコボコしていて、よく見ると隙間の中に小さなつぶつぶがあります。
このつぶつぶは何なんでしょうか?
隙間ができてだぶだぶになった皮膚の処置、つぶつぶの正体を教えてください。
また、皮は抜けてなかったので、ずっと放置していたら次第に皮膚の中の水は吸収されていて、痛みもなくなったので治ったんだなと自己判断していました。
そして、今日何気なく足の裏を見ていたら指でつまめるほど、皮が少しだぶだぶになっていました。
水は吸収されたものの皮膚に隙間ができたままなので、だぶだぶになっているんだと思いますが、処置とかはどうすればいいんですか?
全く自然に剥げる様子もないので、自分で無理やり剥がすのは痛そうで今の所放置してます。
あと、豆ができていたところの皮膚の表面を触ってみると若干ボコボコしていて、よく見ると隙間の中に小さなつぶつぶがあります。
このつぶつぶは何なんでしょうか?
隙間ができてだぶだぶになった皮膚の処置、つぶつぶの正体を教えてください。