多発性円形脱毛症について
はじめまして。
私は今円形脱毛症に悩まされています。1番初めに見つけたのは今年の1月です。今では10数箇所ほど出来ていて、そのいくつかは脱毛部分がそれぞれ繋がってしまい特に頭頂部が目立つようになりました。髪をまとめて隠すか、帽子がないと外に出られません。
4月頃から耐え切れなくなって、皮膚科の病院に行くようになりました。そこでは、ドライアイス治療と赤外線治療をしてもらい、薬はグリチロン配合錠、セファランチン錠、フェキソフェナジン塩酸塩錠の3種類の飲み薬と、ネリゾナソリューションという塗り薬を出してもらっています。
しかし、2ヶ月経ってもあまり効果は見られず、抜け毛の量も全く変わりません。
そこで、今日違う皮膚科に行ってみました。そこでは、光線治療のようなものをしてもらい、薬はニチファーゲン配合錠とセファランチン錠の2種類の飲み薬と、塗り薬はデルモベートスカルプローションというものを出して頂きました。
これから、どちらの病院に行った方がいいのか分からず相談させて頂きました。
設備的には、初めに通っているところの方が断然最新です。
治療以外に言われた事としては、前者は、ウィッグなどで隠してOK。
後者では、あまり帽子等は被らない方がいい、毎日シャンプーするなと言われてしまいました。
また、通っているところで血液検査もしてもらったのですが、大きい病気も見つからず、アレルギーもハウスダスト系のみです。
両方の病院から、ストレスが原因とも考えられると言われました。
円形脱毛症はすぐ治らないものだと分かっていますが、出来るだけやれることはしたいと思っています。髪は女の命ですので、髪の毛が抜けていく自分に余計ストレスを感じてしまいます。どうしたらいいでしょうか。助けてください。お返事まっています。
私は今円形脱毛症に悩まされています。1番初めに見つけたのは今年の1月です。今では10数箇所ほど出来ていて、そのいくつかは脱毛部分がそれぞれ繋がってしまい特に頭頂部が目立つようになりました。髪をまとめて隠すか、帽子がないと外に出られません。
4月頃から耐え切れなくなって、皮膚科の病院に行くようになりました。そこでは、ドライアイス治療と赤外線治療をしてもらい、薬はグリチロン配合錠、セファランチン錠、フェキソフェナジン塩酸塩錠の3種類の飲み薬と、ネリゾナソリューションという塗り薬を出してもらっています。
しかし、2ヶ月経ってもあまり効果は見られず、抜け毛の量も全く変わりません。
そこで、今日違う皮膚科に行ってみました。そこでは、光線治療のようなものをしてもらい、薬はニチファーゲン配合錠とセファランチン錠の2種類の飲み薬と、塗り薬はデルモベートスカルプローションというものを出して頂きました。
これから、どちらの病院に行った方がいいのか分からず相談させて頂きました。
設備的には、初めに通っているところの方が断然最新です。
治療以外に言われた事としては、前者は、ウィッグなどで隠してOK。
後者では、あまり帽子等は被らない方がいい、毎日シャンプーするなと言われてしまいました。
また、通っているところで血液検査もしてもらったのですが、大きい病気も見つからず、アレルギーもハウスダスト系のみです。
両方の病院から、ストレスが原因とも考えられると言われました。
円形脱毛症はすぐ治らないものだと分かっていますが、出来るだけやれることはしたいと思っています。髪は女の命ですので、髪の毛が抜けていく自分に余計ストレスを感じてしまいます。どうしたらいいでしょうか。助けてください。お返事まっています。