娘16歳が熱で、、、、

らんらんの写真
らんらん
(女性 / 30代)
はじめまして、16歳の娘のことなんですが、
2日前から喉のイガイガと目の痒みを訴え、
昨夜から38.6℃の発熱あり食欲もなくて物を飲み込むのも辛くなり、
鼻水はサラサラ流れてたのが、
今朝から色つきの鼻水にかわりました。

娘は小さい頃からアレルギーがあり、ダニ、ハウスダスト、猫、犬のアレルギーがあります。小さい頃みていただいた医者にはペニシリン系の薬も避けた方がいいよ。と言われてそれからは避けています。
食物は調べた事がないのですが、高校一年生から(今は二年)調理科に通っています、おとといと、昨日、日本食の実習がありました。実習後から目が痒いだの喉がイガイガして痒いし痛いと言っていて、
猫に触ったときのような症状なので何かアレルギー起こしたのかな?って本人が気になるぐらいでした。
扁桃腺が大きいこともあり、腫れることもあるからかきつそうで、
昨夜の熱でうなされ、学校を休み午前中から総合病院に行きました。
熱があることから救急に回され、看護師にあれこれ説明し、昨夜の時点で早めに来ないと!ショックとかあるからね。と言われ反省してるところ、アレルギーの血液検査、診察時に話してくださいと言われたので一時間後やっと診察に入ると、
医者はこんだけで来たのか?って顔された。
今日は、何しに来ましたか?って。
問診であんなに説明したのに。
急いで来る必要もないし、大きくなってからのアレルギーは調べようがないし、治療方法もないと言われました。
風邪薬とアレルギー症状を押さえる、いわゆるアレグラをもらいました。

わざわざ総合病院に行ったのは、耳鼻科もそこら辺の内科もアレルギーの事は診てくれないので、
総合病院で隅々まで診てもらおうと思ったから朝から行ったのに、
この年齢でアレルギー検査するところなんて無いし、する必要もないですよ。
お母さんの気持ちに添えなくて、すみませんね。って。
耳鼻科に働いてたこともあり、検査項目がたくさんあるのだって知ってるし、
ひとつだけじゃないことだって当たり前に知ってるのに、
どうして検査する必要がないのでしょうか?
今から色々な食品に触れ調理師をめざしてるからこそ、自分で扱えない物を知りたい、避けたいものを知りたいと思うのは間違いなのですか?

検査する手間が嫌なのか、患者がしたいと言うならやるだけやってみたらいいのに。
紹介する場所も、院内での科も無いと言われたら、
この先どうやって誰を信用していけば良いのですか?

私と娘が間違ってるのでしょうか?
アレルギー検査はどこの医療機関でもできますので、他院でご相談されてはいかがでしょうか。