風呂に入っていたら爪が……

ながれの写真
ながれ
(男性 / 20代)
初めまして。ちょっと身の毛がよだつことがあったので相談させてください。
昨日、風呂に入っていたところ右足小指の爪が取れてしまいました。あまりのことにパニックになってしまいました。病院に行こうかと慌てていましたが、落ち着いて少し調べてみるとどうも爪の内出血が原因のようだとわかりました。
痛みはまったくなし、内出血は倉庫のアルバイトの最中に少し重いものを足に落としたことが原因だと思います(記憶があやふやですが……)内出血を起こしたのは一カ月以上前のことでしたし、同時に負傷した右足親指ののように(内出血がうすくなったり減ったりしていたので)治るだろうと思っていたのですが、なかなか変化がなく治らないと思っていた矢先の出来事でした。
そこで3つ質問なのですが……1つ目は正直この状況、どのように対処したらよいのでしょうか? よく見たところ若干爪が生えてきているようなので消毒をしないといけないと思うのですがやり方がよくわかりません。放っておくのはよくないと思います。また、生活を送る上で注意点があれば教えていただけると幸いです。特に靴下をはくとき、注意することがあればお願いします。

2つめは先述の親指の件です。内出血が減ったり、表面が白くなっていたりとおそらく? 回復に向かっているのだと思います。しかし、若干ですがまだ黒い部分もあります。部分的に爪が剥がれる可能性はあるのでしょうか? また、白くなっているのは回復への兆しなのでしょうか?

最後に、本来このタイミングで質問ではないと思いますが……内出血があった時点で医者に行った方がよかったのでしょうか? 今後の教訓としてご教授いただけると幸いです。

質問等長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
爪下出血と言います。痛みがなければ様子を見ていていいと思います。