苺状血管腫

リオの写真
リオ
(女性 / 30代)
はじめまして。
生後2ヶ月の娘の下唇半分に苺状血管腫があります。一週間前から、血管腫の真ん中辺りが潰瘍化してきてしまいました。
形成外科で診て頂いたところ、βブロッカーという薬の投与をお勧めいただきました。この薬は高血圧の薬ということだったのですが、子供がまだ小さいため副作用などが心配です。
潰瘍化してしまった場合、必ずその治療を受けた方がいいのでしょうか。年齢が大きくなれば薬に対するリスクが少なくなるという事はありますか。
また潰瘍化した場所が小さくなることはありますか。
早く治してあげたいのですが、まだ生まれて間もないので、薬の副作用などが心配で治療の決断が出来ません。
アドバイスなど頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
一般的には乳児には使わない薬です。私には投与を勧めた経緯が分かりませんので、再度受診の上で直接主治医の先生にご相談頂いた方が良いと思います。