紫外線について

藤野の写真
藤野
(女性 / 20代)
小さい頃から肌が弱く、アトピー性皮膚炎でもあります。
紫外線の影響をとても強く受けてしまいます。
日頃外に出る時は、日焼け止めをしっかりつけ、
帽子をかぶり、さらに日傘を差して外出するようにしています。
それでも顔が赤くなって炎症を起こしてしまう箇所が出てきます。

日焼け止めだけ塗って、日傘や帽子を忘れようものなら、
数分外にいただけで、皮膚が火傷したように腫れてしまいます。

そこで質問です。
とても両極端なものなのですが回答をいただけると幸いです。
①朝8時に出勤し、日中に家に帰り、夜11時には就寝する。(外にいる時間が1時間半程度)
②夕方から深夜にかけて仕事をして朝方眠る。

もしもこのような仕事のスタイルのどちらかを選ばなければならいとしたらどちらが良いでしょうか。
宜しくお願いします。
皮膚の状態には他の生活要因も影響しますので、やはり日中の規則正しい仕事リズムの方が良いのではないでしょうか。