壊死性筋膜炎
旦那が今、壊死性筋膜炎で入院中です。
最初に右のふとももに水疱ができ、それが破れたその夜中から強い足の痛み、頭痛が出始めました。
翌日には下痢嘔吐もはじまり、38℃の発熱もあり近医を受診したのですが、抗生剤と普通の点滴をして終わり。その時点でふとももは火傷をしたように赤くなり、裏側には血の水疱もありました。採血はCRPが19.4で、その他の異常は言われませんでした。
結局翌日に総合病院を受診、壊死性筋膜炎、敗血症性ショックによる多臓器不全のため危篤、という状態です。
最初の受診では、壊死性筋膜炎というものは診断が難しいものなのでしょうか。
最初に右のふとももに水疱ができ、それが破れたその夜中から強い足の痛み、頭痛が出始めました。
翌日には下痢嘔吐もはじまり、38℃の発熱もあり近医を受診したのですが、抗生剤と普通の点滴をして終わり。その時点でふとももは火傷をしたように赤くなり、裏側には血の水疱もありました。採血はCRPが19.4で、その他の異常は言われませんでした。
結局翌日に総合病院を受診、壊死性筋膜炎、敗血症性ショックによる多臓器不全のため危篤、という状態です。
最初の受診では、壊死性筋膜炎というものは診断が難しいものなのでしょうか。