足の裏(土踏まず)の青あざについて

はむはむの写真
はむはむ
(女性 / 30代)
はじめて相談させていただきます。
今週月曜日にお風呂に入って上がる際に、足の裏に違和感があり、はじめは何かを踏んでしまったかと思って足の裏を見たところ、左足土踏まず(本来床に接しない部分)に100円玉くらいの青あざができていました。

入浴中は違和感がなかったので、本当にその瞬間にできたものだと思います。
場所が場所だけに心配になってしまいましたが、何科にかかればよいのかわからず、また痛みもあったため、近くの鍼灸院で診ていただきました。

今日で4日経ちますが、青あざが紫色になって、大きさは500円玉より一回り大きいくらいになってしまいました。
でも痛みはひいています。

月曜日にたくさん歩いたですとか、慣れない靴を履いたという覚えもありません。
このようなことは何かの病気で起こるのでしょうか?

ちなみに私は貧血がひどく、普段からあざはできやすいです。
もし反対の足にもできたり、これ以上あざができることが続いたら、しっかり検査してもらわなくてはと思っていますが、近くの皮膚科(ニキビやアトピーなどの方が多そうです)で大丈夫でしょうか?

お手数おかけしますが、お返事お願いいたします。
青あざは数日経ってから拡がることがありますが、痛みがなければ心配ありません。