学習障害

ながいの写真
ながい
(女性 / 20代)
こんにちは。とても悩んでいます。どんな病院に行けばいいのかも悩んでいます。

私は今日の今日まで、人の指示した内容が理解できないという事で悩んでいます。また、文の意味が理解できないし、書けないと言う事も悩んでいます。

私の言葉で言うならば、指示が全てBGMの様に聞こえてしまい、さあやってみて。と言われても頭の中に何も残っておらずアウトプットできません。(カフェで聴くBGMを急にストップして、正確にやってほしいと言われている感じです)

また、敬語を使って話すと、自分が何を言っているのか分からなくなってしまい、お客様との会話も、上司の指示もちんぷんかんぷんになります。

今回私は新しい職場で、コールセンターのオペレーターさんの音声を耳で聞いて、それを評価し、文書で書くという仕事をしましたが、書いた文書があまりにもめちゃくちゃで、言っている意味が分からない、何が言いたいのかわからないと言われ、先輩にこう書いて欲しいと言われても、全く理解できないため、思う様に書けず、代わりに書いてもらってもどうしてそうなるのか理解できませんでした。辛くてその場から逃げ出してしまいました。

でも、私は読書が大好きですし、文も読めますし、日記や作文も書けます。

ただ、思い返せば子供の頃の文章問題のテストは、今と同じく何を言ってるのか分からない、書いてある事が的外れといわれ、10歳下の妹に読んでもらってもやはり意味が分からないと言われていました。

私には完璧な文章だと思っても、全く理解できないと言われます。

しかし、おそらく恵まれていたのか、面白い個性だねと言ってくれていたので、あまり気にしていませんでしたが、どんな職場に言っても、
指示が理解できないのです。

私は2年くらいかけてようやく理解できたものが、どうして他の皆さんは一ヶ月くらいで理解できるんだろう?とずっと思っていましたが、自分が頭がバカで、皆もっと努力しているんだと思って今まで頑張ってきました。

しかし、今回の業務では全く仕事が理解できない自分がいて、本当に辛くて仕方ありません。

今回の職場で言われたのは、私の話し方はあっちこっちそれる。とも言われました。思い返せば子供の頃から言われており、これも個性と思ってくれたのか、誰も気にしませんでした。

気になってインターネットで調べていくと、学習障害?の話す、書くなどでどうしてもひっかかります。
(adhdや、アスペルガーなどはあまり当てはまりません)

本当に辛くて困っています。
私の話がどうか伝わります様に。
味村 俊郎の写真
味村 俊郎
学習障害は小児精神科が担当科ですが、成人の場合は対応できる病院は少ないです。大学病院やリハビリテーション専門の病院などに相談してみてください。具体的にどこが良いというのはわかりません。