母の血尿
現在76歳の実母が、先週の水曜日にデイサービス先で本人から血尿があった
と連絡をもらい、救急外来で造影剤を注入し、CT検査と尿検査をしました。
尿には菌がなかったらしいのですが、10日金曜日に泌尿器科の診察で膀胱に
カメラを入れてみたのですが、特に赤く染まってはいなく傷がついているのか
もとのことでした。CTも腎臓にも特に異常はないそうです。
ただ、金曜日の尿検査では菌がでていたので、抗生物質をもらい一週間様子を
みて、次回は17日金曜日に診察の予約がはいっています。
血尿は、止まる気配はなく、赤茶だったり、茶色だったりします。
本人もはじめての血尿なので、気分が落ち込んでおります。
9年前に脳梗塞を患い、現在薬はプラザキサを服用しています。飲みはじ
めて約2年になります。薬の影響で血尿がとまらないってこともあるので
しょうか?
症状は、痛みはないそうです。
東京都内でどこか対応していただける良い病院はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
と連絡をもらい、救急外来で造影剤を注入し、CT検査と尿検査をしました。
尿には菌がなかったらしいのですが、10日金曜日に泌尿器科の診察で膀胱に
カメラを入れてみたのですが、特に赤く染まってはいなく傷がついているのか
もとのことでした。CTも腎臓にも特に異常はないそうです。
ただ、金曜日の尿検査では菌がでていたので、抗生物質をもらい一週間様子を
みて、次回は17日金曜日に診察の予約がはいっています。
血尿は、止まる気配はなく、赤茶だったり、茶色だったりします。
本人もはじめての血尿なので、気分が落ち込んでおります。
9年前に脳梗塞を患い、現在薬はプラザキサを服用しています。飲みはじ
めて約2年になります。薬の影響で血尿がとまらないってこともあるので
しょうか?
症状は、痛みはないそうです。
東京都内でどこか対応していただける良い病院はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
肉眼的血尿ということで、都内の大学病院泌尿器科の受診をお勧めいたします。
日大病院(駿河台)、慈恵会医科大学(新橋)、慶応大学病院、東邦大学、
順天堂大学病院などどこでもよろしいかと存じます。
お大事になさってください。