夢遊病でしょうか?
朝起きると、消した筈の照明が点いていたりします。
ベッドに置いてある照明が点いていた事が何回かあり、そういう時は朝の5時頃に、その明るさが邪魔になって起こされます。その後、照明を消してまた寝ますが••••。
先程、また部屋の明るさに目が覚めました。5時過ぎ頃です。点いていたのは天井の照明で、しかもカーテンを開けた形跡もありました。
起きる直前、「そういえばこれは二度寝だった。寝過ごしたりしていないだろうか」という考えが頭を過ぎった事もあり(二度寝した覚えはありません)、夢遊病を疑っています。
もしそうであるなら、対策などはありますでしょうか。一人暮らしのため、周囲の手は借りられそうにありません。よろしくお願いいたします。
ベッドに置いてある照明が点いていた事が何回かあり、そういう時は朝の5時頃に、その明るさが邪魔になって起こされます。その後、照明を消してまた寝ますが••••。
先程、また部屋の明るさに目が覚めました。5時過ぎ頃です。点いていたのは天井の照明で、しかもカーテンを開けた形跡もありました。
起きる直前、「そういえばこれは二度寝だった。寝過ごしたりしていないだろうか」という考えが頭を過ぎった事もあり(二度寝した覚えはありません)、夢遊病を疑っています。
もしそうであるなら、対策などはありますでしょうか。一人暮らしのため、周囲の手は借りられそうにありません。よろしくお願いいたします。