2ヶ月ほど前に腎臓結石という診断でした
2ヶ月ほど前、朝方突然 右横腹から背中にかけて痛みを感じ
救急病院に駆け込みました
レントゲン、MIRなどの診療を受けました
腎臓結石という診断でした
約6mmほどの結石が尿道にあるのをレントゲン写真で確認できました
経済的な理由で手術、入院は無理なので投薬で
自然に石が出るのを待っていました
ウロカルンを食後飲み、水も毎日2リットル以上飲んでいます
初診から2週間後再度レントゲン診断を受けました
やや石が移動していました
痛みは全くありません
その後しばらく薬を飲み、水を飲み、薬がなくなってからも
水だけは毎日欠かさず飲んでいますが、痛みはありません
あれから2ヶ月が経ちます
経済的理由から頻繁に病院にいけません
このままほっておいても大丈夫なのでしょうか?
石は出ていません、痛みはありません
救急病院に駆け込みました
レントゲン、MIRなどの診療を受けました
腎臓結石という診断でした
約6mmほどの結石が尿道にあるのをレントゲン写真で確認できました
経済的な理由で手術、入院は無理なので投薬で
自然に石が出るのを待っていました
ウロカルンを食後飲み、水も毎日2リットル以上飲んでいます
初診から2週間後再度レントゲン診断を受けました
やや石が移動していました
痛みは全くありません
その後しばらく薬を飲み、水を飲み、薬がなくなってからも
水だけは毎日欠かさず飲んでいますが、痛みはありません
あれから2ヶ月が経ちます
経済的理由から頻繁に病院にいけません
このままほっておいても大丈夫なのでしょうか?
石は出ていません、痛みはありません
また、ウロカルンを服用し、水分摂取にて経過観察している。疼痛は現在はない。
6㎜大の尿管結石ですと自然排石の可能性はゼロではありませんが、難しいと考えます。
結石により水腎症が生じたり、腎臓機能が悪化しなければ、しばらく様子をみても良いですが、その状態を把握するには
泌尿器科で診てもらう必要があります。身体のことですから定期的に診察を受けましょう。