身体表現性障害について

朋美の写真
朋美
(女性 / 20代)
二年まえくらいに身体表現性障害と病名を付けられました。
症状としては、
○えずき たまに吐く事もあります
○倦怠感
○睡眠障害
飲んでいる薬は、
○PZC
○半夏厚朴湯
○ゾピクロン
○トラゾドン
朝や仕事が終わった後すぐにトイレでえずいてしまいます。
胃カメラ、甲状腺の検査は特に問題なく血液検査は白血球が人の2倍くらい高いと言われました。
診療内科や精神科に通っても全然よくならずこれから先どうしたらいいのか悩んでいます。
どんな治療をこれからした方がいいのでしょうか?
味村 俊郎の写真
味村 俊郎
脳神経外科、神経内科領域では担当領域ではありませんので、精神科、神経科領域でご相談ください。