レム睡眠障害

イチの写真
イチ
(女性 / 30代)
レム睡眠障害いついて。

父親64歳 3年前くらいから、睡眠中に叫んだりしはじめ、1年前くらいから壁にぶつかったり(恐らく立ち上がって)するようになりました。
ネットで症状を調べたところ、レム睡眠障害の症状と合致していました。
父は、病院にあまりいきたがらないため病院選びに慎重になっております。(たらい回しになると、もう行かないと言うとおもいます。)近くに、レム睡眠障害の専門としている病院がないのですが、脳神経内科のある病院だったら心配ないでしょうか。レム睡眠障害を扱ってる病院がよいでしょうか?
病院によって治療に大きな差はありますでしょうか?
味村 俊郎の写真
味村 俊郎
レム睡眠行動障害はパーキンソン病やレビー小体型認知症の初発症状としても知られていますので、神経内科や、精神科、神経科で扱っていると思います。ただ、専門的に調べる施設については私は詳しくありません。