排尿時の膿

やまもとの写真
やまもと
(男性 / 20代)
はじめまして。
私は季節の変わり目になると風邪気味になり同時に排尿時の膿が出るようになります。
症状と致しましては膿が出るのと、陰茎の根元(肛門付近)がむず痒くなります。膿の量は朝最初の排尿時に僅かに出る程度です。また、これは関係あるのかどうか分かりませんが尿が溜まってくると少しですが下腹部が痛みます。

性交渉が全くなかった時でも症状が出てしまうことがあります。症状が出てくると泌尿器科でジスロマックをもらい、尿検査をしてもらいますが一週間後の検査結果ではいつもクラミジアや梅毒いずれも陰性でジスロマックの効果で症状も収まっているので通院不要となります。

これらの症状は再発を防ぐことはできますでしょうか。昔は風邪をひいても膿が出たり陰茎の根元がむず痒くなったりしなかったので、もし再発を防げるのでしたら病院探しを行いたいと思います。
貴男の相談内容にお答えすることは難しいことです。
過去であっても最近であっても、性的接触があるのですから、
今までの経過を記録し性感染症の専門医(泌尿器科)に診ていただいてください。
お大事になさってください。