足裏の痺れ

宮郷博明の写真
宮郷博明
(男性 / 60代)
12年前から両足裏の痺れが始まり、1年前に急激に悪化しました。内科で検査しても原因が分からず、倉敷の川崎医科大学びょういん神経内科で検査してもらうと、神経速度遅延によるミエロパチーで、治療法がなく、リリカを飲んで我慢するしか方法はないと診断されました。それ以来リリカを服用していますが、あまり効き目がありません。毎日痺れに苦められています。なにか治療法があれば教えてください。
味村 俊郎の写真
味村 俊郎
神経速度遅延によるミエロパチーという診断名では何とも言えません。抗うつ薬を使うと効果がある場合があります。担当医に相談してみてください。
味村 俊郎の写真
味村 俊郎
私はこの疾患については詳しくありません。抗うつ薬はリリカが発売される前はよく使われていました。中枢神経系におけるノルアドレナリン,セロトニン再取り込み阻害したり、ナトリウムチャネル遮断作用,カルシウムチャネル遮断作用があるとされています。ほかにノイロトロピンという薬も使うことがありますが、効果は弱い印象です。