MIBG心筋シンチグラフィ
よろしくお願いします。
母、79歳なんですが、うつ症状で精神科の薬を飲み数か月後から歩行がすり足で認知症状もでてきました。
その薬の副作用の説明にパーキンソン症状や脳の委縮がおきる事があると書いてあり、薬の副作用なのか?あるいは、レビーなのか?
MIBG心筋シンチグラフィの検査をすれば、レビーは、診断できると医師の話しで検査をしました。
結果は、きれいに心臓にとりこまれているとの事でしたがレビーでも20%くらいは、MIBG心筋シンチグラフィにでない事もあると言われました。
今は、薬剤性のパーキンソンの可能性が高いと言われています。
薬剤性なら原因の薬を止めたら治るんでしょうか?認知症状もでるんですか?
薬をやめて2か月くらいになりますが、まだ、すり足で時々、足が痛いと言いま
す。薬剤性のパーキンソンというのは、足に痛みがでるものなんでしょうか?
母、79歳なんですが、うつ症状で精神科の薬を飲み数か月後から歩行がすり足で認知症状もでてきました。
その薬の副作用の説明にパーキンソン症状や脳の委縮がおきる事があると書いてあり、薬の副作用なのか?あるいは、レビーなのか?
MIBG心筋シンチグラフィの検査をすれば、レビーは、診断できると医師の話しで検査をしました。
結果は、きれいに心臓にとりこまれているとの事でしたがレビーでも20%くらいは、MIBG心筋シンチグラフィにでない事もあると言われました。
今は、薬剤性のパーキンソンの可能性が高いと言われています。
薬剤性なら原因の薬を止めたら治るんでしょうか?認知症状もでるんですか?
薬をやめて2か月くらいになりますが、まだ、すり足で時々、足が痛いと言いま
す。薬剤性のパーキンソンというのは、足に痛みがでるものなんでしょうか?