骨髄炎について とく (男性 / 30代) 投稿日時: 2015/02/23 17:31 抜歯後に骨髄炎と診断されたのですが、レントゲンでは異常がみられません ヨードを注射して行なうCTでは色で異常が分かったんですが、脳神経外科でとってもらったMRIでも異常がみられません これはどういうことでしょうか?
抜歯後細菌が骨髄に入って炎症を起こしたのだと思います。
X線像では慢性化膿性骨髄炎では変化が見られることがありますが、抜歯後の骨髄炎ではX線像で変化が表れにくい場合があります。
急性化膿性骨髄炎では早急に治療を開始することが重要です。
入院安静の上有効な抗生物質を使用します。
何れにしても口腔外科や、整形外科での早期の治療をお勧めします。