まっすぐがダメ
小学生の頃から違和感があって最初は目がおかしいのだと思っていたのですが、ある人に脳では?と言われたので投稿しました。
まっすぐなものがとにかくダメなんです。例えば、道路の白線や平均台の上をまっすぐ歩けなかったり、長い道を歩く時、まっすぐ歩いているつもりがいつの間にか端から端へ移動していたり、字がまっすぐ書けなかったり、教科書や本のように並んでいる字を一列、二列飛ばしてしまったり、読んでいる途中で自分がどこを読んでいるのかわからなくなったり、テストなどの長文で引かれている傍線部を探すのに人より時間がかかったり、etc.
これは脳のどこかがおかしいのでしょうか?こんなことで病院に相談しにいくのは迷惑かと思って放っておいたのですが、年々症状が増えてきているように感じます。病院に行ったほうがいいですか?
まっすぐなものがとにかくダメなんです。例えば、道路の白線や平均台の上をまっすぐ歩けなかったり、長い道を歩く時、まっすぐ歩いているつもりがいつの間にか端から端へ移動していたり、字がまっすぐ書けなかったり、教科書や本のように並んでいる字を一列、二列飛ばしてしまったり、読んでいる途中で自分がどこを読んでいるのかわからなくなったり、テストなどの長文で引かれている傍線部を探すのに人より時間がかかったり、etc.
これは脳のどこかがおかしいのでしょうか?こんなことで病院に相談しにいくのは迷惑かと思って放っておいたのですが、年々症状が増えてきているように感じます。病院に行ったほうがいいですか?