陰嚢被角血管腫?
女性ですが、陰嚢被角血管腫と同じものが外陰部にできました。
3年前に皮膚科で被角血管腫と診断、
その後たびたび出血するので、治療したいと思っています。
昨年末に皮膚科にて液体窒素?の噴射を行ったものの変化なく、
先日別の皮膚科(形成外科等併設)にて「大学病院でVビーム治療を受けてください」と言われました。1ショットいくら、というもののようですが、
ネットで男性が保険適用でレーザー治療がわりとお安くできたといったブログをみました。
保険適用で治療していただくにはどこでどのような治療を受けたらよいのでしょうか?
3年前に皮膚科で被角血管腫と診断、
その後たびたび出血するので、治療したいと思っています。
昨年末に皮膚科にて液体窒素?の噴射を行ったものの変化なく、
先日別の皮膚科(形成外科等併設)にて「大学病院でVビーム治療を受けてください」と言われました。1ショットいくら、というもののようですが、
ネットで男性が保険適用でレーザー治療がわりとお安くできたといったブログをみました。
保険適用で治療していただくにはどこでどのような治療を受けたらよいのでしょうか?
出血などがなければ放置して経過観察でよろしいでしょうが、貴女の場合はたびたび出血し日常生活に支障があるわけですから
何らかの処置が必要と考えます。現在の医療では外科的治療が一般的です。レーザー、液体窒素、Vビームなどがありそうですね。
でも保険適用ではないようですね。
電気メスでの治療であれば保険適用が可能と考えられますが、医療施設により異なります。
直接、ご連絡して貴女が納得して治療を受けてください。