病院検索

専門医在籍の内科の病院・クリニック一覧(もの忘れ専門外来あり、脳ドック検査) 12件

現在の検索条件

1~12件を表示

公式情報
内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科、歯科口腔外科
0570-00-3387
東京都中野区江古田3-15-2
院長:渡邉 貞義
専門医在籍
脳神経外科専門医脳血管内治療専門医
総合東京病院
金曜日 15時38分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:00 11:30
12:30 15:00
総合東京病院は、都営大江戸線の新江古田駅・西武新宿線の沼袋駅から徒歩数分の便利で通いやすい場所に位置します。 また沼袋・野方・練馬など周辺の5つの駅からは送迎バスも巡回しています。 総合東京病院の診...
公式情報
脳神経外科、神経内科、内科
048-460-0612
埼玉県和光市本町6-5 4階
外国語対応休日診療対応専門医在籍
脳神経外科専門医脳卒中専門医脳血管内治療専門医
あらい和光市駅前脳外科・神経内科
金曜日 15時38分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 21:00
10:00 18:00
あらい和光市駅前脳外科・神経内科は埼玉県和光市にある、脳神経外科、神経内科、内科を標榜する医療機関です。近くの駅は和光市駅です。
公式情報
内科、脳神経外科
092-937-2214
福岡県糟屋郡志免町志免一丁目3-41
院長:森高 一彦
Web予約対応専門医在籍
脳卒中専門医脳神経外科専門医総合内科専門医脳血管内治療専門医
森高クリニック
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:40 12:30
14:00 18:00
8:40 13:00
2021年10月28日に移転し、森高脳神経外科クリニックから森高クリニックとなりリニューアルオープン。新たに総合内科専門医を招聘し、脳神経外科に加え内科を開設しました。従来の脳神経疾患だけでなく、種々の内...
公式情報
神経内科、脳神経外科、整形外科、内科、リハビリテーション科、神経科、精神科、総合診療科
03-3701-3351
東京都世田谷区奥沢六丁目20番23号 フォーラム自由が丘1階2階
院長:橋本 昌也
Web予約対応専門医在籍
神経内科専門医認知症専門医
ふくろうクリニック自由が丘
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
14:00 17:30
奥沢・自由が丘・田園調布エリアの「かかりつけ医」として、急性期の脳疾患・整形疾患・生活習慣病などの慢性疾患・高齢期のフレイルまで地域の皆様の健康のために尽力致します。 脳神経内科医・脳神経外科医・整...
公式情報
脳神経外科、神経内科、内科
0285-25-5500
栃木県小山市駅東通り1丁目2番43号
院長:宮田 五月
Web予約対応専門医在籍
がん治療認定医産業衛生専門医脳卒中専門医脳神経外科専門医頭痛専門医認知症専門医
小山ステーション脳神経外科・内科
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 19:00
9:00 18:00
9:00 13:00
頭痛専門医、認知症専門医、脳卒中専門医、がん治療認定医、脳神経外科専門医による診察です。MRI撮影装置あり、速やかな画像診断と専門医による診察を行います。また、放射線技師は大学病院で勤務したエキスパー...
公式情報
脳神経外科、リハビリテーション科、内科、外科、心療内科
052-831-6611
愛知県名古屋市瑞穂区白砂町1-19
院長:長久 伸也
Web予約対応オンライン診療(初診)対応オンライン診療(再診)対応専門医在籍
脳神経外科専門医頭痛専門医
野々村クリニック
金曜日 15時38分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:50 12:00
16:00 19:00
野々村クリニックは地域密着型の『かかりつけクリニック』でありながら、脳疾患を扱う『専門クリニック』でもあります。脳の専門医が2名常駐し、「症状が出ていない病変を確実に検出できる読影能力」「豊富な実績...
内科、脳神経外科、リハビリテーション科
03-5961-0533
東京都豊島区北大塚2丁目10-5 北大塚BMAビル3F
院長:山田 素行
専門医在籍
日本抗加齢医学会専門医脳神経外科専門医
大塚山田脳神経外科クリニック
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 14:00
9:00 18:30
大塚山田脳神経外科クリニックは東京都豊島区にある、内科、脳神経外科、リハビリテーション科を標榜する医療機関です。近くの駅は巣鴨新田駅です。院長の山田 素行は慶應義塾大学医学部の出身です。
公式情報
脳神経外科、内科、リハビリテーション科
072-764-5560
兵庫県伊丹市山田5丁目3番3号 スギ薬局昆陽店2F
院長:金子 彰
専門医在籍
脳卒中専門医脳神経外科専門医リハビリテーション専門医
かねこ脳神経外科リハビリクリニック
かねこ脳神経外科リハビリクリニックは兵庫県伊丹市にある、脳神経外科、内科、リハビリテーション科を標榜する医療機関です。院長の金子 彰は島根大学医学部の出身です。
公式情報
内科、神経内科
0493-35-3535
埼玉県東松山市高坂1171番地3
院長:久保田 昭洋
Web予約対応オンライン診療(初診)対応オンライン診療(再診)対応専門医在籍
神経内科専門医認知症専門医
くぼた脳神経内科クリニック
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
14:00 18:00
東松山市高坂にある「くぼた脳神経内科クリニック」は、高坂駅東口から徒歩7分でありアクセスしやすい立地です。また駐車場も16台完備しておりお車でも受診しやすくなっております. 科目は内科、神経内科を中心...
内科、アレルギー科、外科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、小児科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科
06-6394-0551
大阪府大阪市淀川区三国本町3丁目18-3
院長:宮 浩久
専門医在籍
消化器病専門医肝臓専門医
東淀川病院
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:30 17:00
9:30 20:00
東淀川病院は大阪府大阪市淀川区にある、内科、アレルギー科、外科、呼吸器科、消化器科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は三国駅です。
公式情報
内科、神経内科、精神科、呼吸器内科、消化器科、循環器科、糖尿病内科、漢方内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、脳神経外科、総合診療科、呼吸器科
022-365-5175
宮城県塩竈市錦町16-5
院長:内藤 孝
専門医在籍
総合内科専門医糖尿病専門医
坂総合病院
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
13:30 17:00
8:30 12:30
8:30 24:00
坂総合病院は宮城県塩竈市にある、内科、神経内科、精神科、呼吸器内科、消化器科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は下馬駅です。院長の内藤 孝は東北大学医学部の出身です。
公式情報
内科、神経内科、アレルギー科
082-233-0747
広島県広島市中区舟入川口町5-7
院長:井上 健
Web予約対応外国語対応専門医在籍
神経内科専門医頭痛専門医
いのうえ内科脳神経クリニック
金曜日 15時38分時点: 診察時間内 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:30
14:00 18:00
脳神経内科専門医・頭痛学会専門医を持っております。片頭痛から群発頭痛またほかの二次性頭痛の鑑別・治療を得意としております。また当院にはMRI/CTを完備しており最先端医療をこころがけております。

診察にあたって

  • 診療時間に変更がある可能性もあるため(祝日や日曜日は特に)、受診の前に医療機関へ受付可能かお問い合わせください。
  • 感染症対策のため、発熱の度合などで診療時間が不規則になっている可能性もあります。
  • 電話などであらかじめ症状やワクチン接種状況などの内容をお伝えいただくとスムーズです。

「病院」と「クリニック(診療所)」の違いについて

  • 施設の大きさ:病院は大規模な施設であり、多くの患者を受け入れることができます。一方、クリニック(診療所)は小規模な施設であり、一般的には個人の医師が所有・運営しています。
  • 専門性:病院は一般的に、専門性が高い医療機関であり、緊急時には高度な医療を提供することができます。一方、クリニック(診療所)は一般的に、専門性が低く、予防的な医療を提供することが多いです。
  • 入院治療の有無:病院は入院治療を行うことができますが、クリニック(診療所)では一般的に外来治療が中心です。
  • 診療時間:病院は24時間体制で医療を提供することができますが、クリニック(診療所)は一般的には平日のみ、あるいは限られた時間帯に診療を行っています。
  • 費用:病院での治療は一般的に高額であり、保険の適用範囲も限られています。一方、クリニック(診療所)は一般的に診療料が低く、保険の適用範囲も広くなっています。

「内科」について

内科は、身体の内部にある臓器や系統に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。
内科医は、成人や高齢者を対象に、糖尿病、高血圧、心臓病、肺疾患、消化器疾患、腎臓病、神経疾患など、幅広い病気を治療し、患者の症状を調べ、検査を行い、診断を確定し、治療法を提案します。
また、患者に健康維持のアドバイスを行ったり、予防接種を勧めたりすることもあります。
内科は、医療の中でも特に基礎的な役割を果たし、患者を総合的に診る医学の分野と言えます。

【関連リンク】

一般社団法人 日本内科学会

 


「もの忘れ専門外来」について

「もの忘れ専門外来」は、認知症や脳梗塞などの症状に特化した診療科目の一つで、主に高齢者を対象にした診療を行っています。もの忘れ専門外来では、患者さんの症状を詳しく聞き取り、認知機能の評価や画像診断、血液検査などを通じて、症状の原因を診断し、適切な治療やケアを提供します。

もの忘れは、認知症や脳梗塞だけでなく、ストレスや疲れ、うつ病、睡眠不足などの要因によっても引き起こされることがあるため、専門的な診断が必要です。もしもの忘れや記憶力の低下などの症状がある場合は、早めに医療機関を受診することが大切です。


「脳ドック検査」について

脳ドック検査とは、脳の機能や健康状態を評価するために行われる検査のことです。一般的には、脳のMRIやCTスキャン、脳波検査、血液検査などが行われます。これにより、脳卒中や認知症などの疾患の早期発見や、そのリスクの評価、予防策の立案などが行われます。医師の紹介や予約が必要な場合があります。

掲載している医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。