今注目が集まっている医療や健康情報を病院検索ホスピタが厳選して分かりやすくお届け!
今回は『日本人の70%がもつ「歯周病」の怖さ!?』をご紹介させて頂きます。

想像以上に「恐ろしい」病気…

厚生労働省が行った「歯科疾患」の実態調査によると、日本人の約70%は「歯周病 」という結果が示されています。歯周病は、細菌の感染によって、「歯ぐき(歯肉)」と「歯を支える組織(歯周組織)」に炎症が起きる病気です。歯ぐきの赤み、腫れ、出血、口臭などの症状が起こります。

症状として、それほど強い痛みに襲われないため、つい放置してしまう人が多くいますが、進行すると、歯を支える骨が溶けて、抜歯にまで追い込まれます。日本人が自分の歯を失う原因の第1位は「歯周病」です。私たちが考えている以上に、歯周病は恐ろしい病気です。

重症化するまで「痛みがない」の怖さ

私たちの口内には、「常在細菌」といわれる約300~700種類の細菌がいつも生息しています。そのなかには、歯周病の原因菌も含まれています。糖分を摂り過ぎて、歯磨きを怠ると、原因菌は増えはじめ、そして食べかすなどと混ざり、私たちのよく知る「歯垢」に変化します。

歯に付着した歯垢は、酸を出しては歯を溶かし、やがて歯ぐきに侵入します。そこでは毒素を使って、歯ぐきの腫れや出血を引き起こし、さらに歯槽骨(歯を支える骨)を溶かしてしまいます。ここまで来ると「抜歯」が必要です。そしてこの状態になるまで、痛みがほとんどありません。これが「歯周病」いう病気の本当の怖さです。

歯周病は「どのように」進行するか?

口内が清潔な状態でも、歯と歯ぐきの境目には、約0.5~2mmのすき間があいています。このすき間に、歯垢が付くと、歯ぐきの炎症がはじまります。すき間は広がり、「歯周ポケット」という名前に変わります。

この状態は「歯肉炎」と呼ばれ、歯周病のはじまりです。そこで対処を怠ると、歯ぐきの腫れや赤みはひどくなり、出血をくりかえすでしょう。「軽度の歯周病」です。できれば、この状態で歯科医に相談します。

そこを放置すると、歯ぐきの炎症は拡大します。歯槽骨は半分ほど溶けてなくなり
、歯がぐらつきはじめます。硬いものは噛みにくくなります。「中度の歯周病」です。

さらにそこから、歯槽骨が3分2以上溶けると「重度の歯周病」です。歯周ポケットから膿が出て、歯がぐらぐらして食事に支障がでます。歯ぐきからの出血と、強い口臭が特徴です。

中度以上の歯周病は「手術」も…

歯周病の治療は、症状の重さによって、方法は次のように異なります。

<軽度の治療>
「スケーラー」という専用器具を使い、歯垢や歯石を取り除きます。「スケーリング」と呼ばれる治療です。症状によっては、歯ぐきのなかの組織(セメント質)を洗浄する「ルートプレーニング」という治療が行われます。

<中度以上の治療>
中度以上の症状には、「歯周外科治療(外科処置)」を選ぶことがあります。(1)歯ぐきの炎症を治すための「歯周ポケット掻爬術」や「フラップ手術」、そして(2)歯槽骨を再生するための「GTR法(歯周組織再生誘導法)」や「エムドゲイン療法(歯周組織再生療法)」が施行されるでしょう。

▶︎医師が薦める「歯周病治療」の名医情報なら【名医ログ】

▶︎医師が薦める「歯科」の名医情報なら【名医ログ】