今注目が集まっている医療や健康情報を病院検索ホスピタが厳選して分かりやすくお届け! 今回は『スーパーフードのおさらい!』をご紹介させて頂きます。

一時期マスコミをにぎわせた「スーパーフード」ですが、最近はあまり耳にしないような気がしませんか。しかし単なるブームで終わらせてしまうにはもったいない健康テーマです。
そこで「そもそもスーパーフードとは」や「スーパーフードはここから始めよう」といった視点でこの食材の魅力を探っていきましょう。

アメリカから日本に飛び火、突出した成分量が特徴

スーパーフードの始まりは、1980年代のアメリカです。薬や手術に頼らない治療として、食事療法が注目され「健康に良い食材探し」が始まりました。その後2000年代になってスーパーフードの本が出版され、第二次ブームが訪れます。日本にはこれが「輸入」され、関心を集めました。
スーパーフードの定義は、
・健康に良い成分が突出して多く含まれている
・低カロリー
・抗酸化作用
・生活習慣病に良い
・がんリスクを下げる
・ビタミン、ミネラル、アミノ酸が多い
・長年にわたって健康に寄与してきた
といったことが期待できる食材です。

「大ブーム」にまでは発展しないハードルとは…

国内に一般社団法人日本スーパーフード協会という団体があり、スーパーフードマイスターといった資格制度や推奨マーク制度を運営しています。こうした団体のPRが成功し、百貨店や高級スーパーマーケットなどがスーパーフード専用のコーナーを設けて発売するようになりました。テレビ番組でもたびたび紹介されるようになり、スーパーフードでメニューを作ったレストランやカフェも登場しました。
日本におけるスーパーフードのイメージは「ちょっと食べにくく、ちょっとお高いけど、健康に意識の高い人は既に摂り入れている食材」といったところでしょうか。

「ちょっと食べにくい」というのは、これまで日本の食卓に上がってこなかった食材が多いので、調理方法があまり知られていないのです。また値段が高めなので、大量に購入して大量に摂取することが難しく、そうなると健康効果もどれくらい得られるのか不安になります。
こうしたハードルの高さが、日本では単なる「ブーム」にとどまり「大ブーム」までは引き起こしていない要因と思われます。
ただ、手軽に試せるスーパーフードはたくさんありますので、まずは「ひと口」から始めてみてはいかがでしょうか。
20161026e

変わった名前が多い?

スーパーフードと呼ばれる食材はかなりたくさんありますが、中でも次の10の食材は「プライマリースーパーフード10」と呼ばれ特別な存在です。
●スピルリナ
●マカ
●ゴジベリー
●カカオ
●チアシード
●ココナッツ
●アサイー
●カムカム
●ブロッコリースプラウト
●ヘンプ
カカオやココナッツ、ブロッコリースプラウト、アサイーは、ご存じの方も多いと思います。ですのでここでは、カムカム、スピルリナ、ヘンプなど、変わった名前の食材を紹介していきます。

カムカムとは…

カムカムはビタミンCの含有量が世界一といわれている果実です。ストレスを和らげたり、美肌効果が期待でき、強い酸味が特徴です。
パウダー状で売られていて、100gで約2,500円もする商品もあります。なので、スムージーやヨーグルトに少量混ぜて食べる人が多いです。
20161026a

スピルリナとは…

スピルリナは、地球最古の植物で、藻の一種です。こうした「経歴」だけで「健康に良さそう」と感じさせます。この食材のすごいところは、植物なのにタンパク質が豊富なことです。大豆と同じですね。
アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富で、食物繊維も多く含んでいます。
パウダー状や錠剤として売っています。際立った味がないので、デザートに混ぜても違和感がありません。サプリメントとしても人気です。
スピルリナのサプリは6000粒で約7,000円で売っています。
20161026b

ヘンプとは…

ヘンプは麻の実です。麻といえば特徴的な形をした葉を思い浮かべる人が多いと思いますが、ヘンプは実を加工した食材です。
α‐リノレン酸が多く含まれていることが注目されています。聞きなれない成分だと思いますが、人の体に必要な必須脂肪酸にも関わらず、体内で作りだすことができない成分です。つまり、食べて体内に入れるしかないのです。α‐リノレン酸は、血流の改善や動脈硬化を予防します。
スーパーなどでは、ヘンプをすりつぶした状態で売られています。ゴマのような感覚でご飯にふりかけてもOKです。またヘンプ油という商品はヘンプをすりつぶして油分を取り出したもので、250mlで約4,000円もする高級食材です。
20161026c

まとめ

例えばEPAやDHAが豊富に含まれているサバは、1匹まるごと買っても数百円で済みます。高タンパク低カロリーという「健康食品の代表選手」の豆腐は、100円でお釣りがきます。
こういった庶民の食材に比べると、スーパーフードはかなり割高ですので、バクバク食べることは難しいでしょう。しかしスーパーフードについて知っていると、健康や食に関心が高まると思います。「ちょっと試してみようかな」という軽い感じで挑戦してみてはいかがでしょうか。