兵庫県 ─ 産婦人科専門医 ─ 長崎大学医学部出身 ─ 男性医師 の医師検索

1 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

1件中 1~1件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
医学博士、産婦人科専門医

岡崎 光男

産婦人科専門医
所属
ハーモニーレディースクリニック
(兵庫県神戸市西区)
出身大学
長崎大学医学部
患者様へのご挨拶

当院は『良いお産は、良い子育てにつながる』をモットーに、この地域の皆様に新たな命の誕生をご家族で安心して楽しく迎えられるアットホームな空間と時間をご提供できるよう、女性と家族の一生を応援するクリニックです。特に出産の前後におけるさまざまな不安と悩みを、皆様と一緒に向き合って解決していける様スタッフ一同でお手伝いさせて頂いております。私は不妊症について大学医局時代から研究をして参りました。特に月経のメカニズムの解明に力を注ぎ、月経痛に虚血と炎症が関与している事を世界で初めて解明し、欧米では今でも高い評価を受け、その内容はイギリス不妊学会のReviewにおいて Evidence for good clinical practiceとして発表以来2期連続で掲載され続けています。また、不妊や生殖内分泌学における最も権威ある教科書として用いられている子宮内膜専門書の最新版The Endometorium 2nd edition等の書籍にも引用されております。これらの報告は知のprinciple(原理、法則)として、子宮内膜症や子宮筋腫の病態解明、子宮移植や不妊治療、さらには妊娠高血圧症候群などへの研究へと応用されつつあります。その知見を活かし難治性不妊や流産、特に子宮内膜由来の病気に悩んでいる方には、個別のアプローチをご提案したいと思っております。クリニックは令和2年に10年目を迎えました。この間、原発事故、コロナパンデミックと、大規模な災厄があり、日本の出生数はすでに毎年86万人となり、10数年前まで120万人が出生していたころに比べて約30数万人もの赤ちゃんが毎年生まれない異常事態となっています。この間を顧みつつ、これまでに周産期救急の現場で培った知識経験の全てを動員し、誰もが生み育てる事にストレスを感じず楽しみになるような社会のために、分娩法も考え、リーズナブルにしていくことで、皆様の健康と未来を支える子どもの成長に貢献して参りたいと考えています。体調不良の方、社会的経済的に苦境の方、自分一人が苦しんでいるわけでは決してありません。何でもご相談ください。

1件中 1~1件を表示