当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の山中 秀起と申します。 私はこれまでに神奈川歯科大学での30年間の勤務経験、学会等での技術・知識の取得などを通じて研鑽を積みながら、歯科医師として多くの時間を“歯を残すための治療”に注いでまいりました。 多くの患者様を診させていただいてきましたが、歯科医師になった当初から一貫して「ご自身の歯に勝るものはない」という思いは変わりません。そのため、私が出会う患者様には、できる限りご自身の歯を長くお使いいただけるような治療を施していきたいと考えております。 皆様は性格や考え方が違っているように、口腔内の環境も抱えるお悩みも異なります。当院では患者様1人1人の主訴に耳を傾けることと、正確な情報を得ることで患者様により良い治療を行えるよう、努めてまいります。 口腔内のトラブルでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
歯科保存学会専門医は、歯の保存治療に特化した歯科医師のことを指します。歯の治療において、虫歯や歯周病などが進行して、歯髄(神経)が感染してしまった場合に、歯を抜かずに歯髄の治療を行う「根管治療」を専門的に行います。
歯科保存学会専門医は、歯髄に対する診断、治療、および予防に関する幅広い知識を有しており、適切な診断と治療計画を立て、最新の治療技術を用いて患者の歯の健康を守ります。
専門医資格を取得するには、大学病院や専門医研修施設での研修を経て、歯科保存学会が実施する専門医認定試験に合格する必要があります。歯科保存学会専門医は、歯の健康維持や治療において専門的な知識と技術を持ち、患者の歯の健康を守るために尽力しています。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません