整形外科の病気やけがは、同一の疾患であっても患者様個々によって症状や治療法は異なります。そのため、どのような症状が、いつから、どのような時に現れるのかを詳しく聞き取りし、的確に診察や検査を行い診断できるよう心がけています。日々進歩する医療において、常に最先端の治療を学び、その上で、当院の理念である「患者様、利用者様 第一主義」のとおり、個々の患者様にあったオーダーメイドのリハビリや治療がご提供できればと思います。私は大学卒業後、16年間、救命救急センターや整形外科等の診療を通して、様々な外来や手術に携わってまいりました。この経験を活かしながら、スタッフと共に、皆様の健康維持にお役に立てますよう努めてまいります。
認定脊椎・脊髄医専門医とは、脊椎や脊髄に関する疾患や障害の診断、治療、管理に専門的に取り組む医師のことを指します。
認定脊椎・脊髄医専門医は、日本脊椎・脊髄医学会が実施する専門医認定試験に合格し、一定の実績を積んだ医師に対して認定されます。認定脊椎・脊髄医専門医は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの脊椎疾患、脊髄疾患、脊髄損傷などの脊髄疾患の診断や治療、手術、リハビリテーションなどを行います。
具体的には、認定脊椎・脊髄医専門医は、脊椎や脊髄の画像診断、神経学的検査、運動機能検査などを行い、患者の症状や状態に合わせて最適な治療法を提供します。手術が必要な場合には、脊椎内視鏡下手術やロボット支援手術などの最新の手術技術を駆使して、患者の負担を軽減しながら治療を行います。
認定脊椎・脊髄医専門医は、疾患や障害の進行を予防するための健康管理やリハビリテーション、患者や家族の心のケアも行います。また、スポーツ選手などのスポーツ障害に対する治療や、事故による脊椎や脊髄の損傷に対する治療なども行います。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません