中国循環器内科専門医認定。
東京大学医学系研究科に入り循環器内科、
老年医学を研究、医学博士号を取得。
カナダUBC大学循環器ー呼吸器センターで客員研究員として従事。
日本医師国家試験に合格し、日本医師免許を取得。
大学病院での内科全般診療を経て、大和徳洲会病院、桜ヶ丘中央病院、
大口東総合病院など民間救急指定病院で勤務、
更に港南台病院で老人医療を中心に診療し、在宅医療を経験。
2007年12月横浜野毛坂クリニックを開設
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30
~
18:00
|
当クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
2023年1月より、ここ横浜桜木町でクリニックを開設いたしました。
これまで、20年以上にわたり心臓血管外科、循環器の分野に従事し、
主に心臓弁膜症、心筋梗塞、狭心症、大動脈瘤、不整脈の外科治療にあたってまいりました。
心臓や大動脈の病気は治療の際、長時間の手術、長期間の入院が必要となる場合が少なくありません。
これら病気にならないための予防こそ大切と考えます。
こういった観点から、皆様の健康管理にあたってまいりたいと考えております。
これまでの専門医としての経験を活かしながら、循環器分野のみならず、幅広く診療をしてまいります。
地域の皆様の健康の維持増進に寄与し、また、困ったときに安心できるクリニックでありたいと考えております。
どうぞお気軽にご相談ください。
1999年
杏林大学医学部卒業
1999年
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所外科入局
2000年~
済生会前橋病院
京都第二赤十字病院
群馬循環器病院に勤務
2005年
東京女子医科大学 心臓血管外科 助教
2007年~2011年 留学
英国 Imperial College London, National Heart and Lung InstituteにてProfessor Sian Harding研究室にて、心筋再生医療の研究に従事
2009年
医学博士・学位取得
2015年
杏林大学心臓血管外科 講師
2018年~2019年 留学
ロボット支援下心臓手術のスペシャリストである国立台湾大学 心臓血管外科 Dr 紀乃新のもと、da Vinci Surgical Systemを用いたロボット支援下心臓手術 に従事
2019年
帝京大学 心臓血管外科 講師
2023年
横浜野毛坂クリニック 開設
日本脈管学会 脈管専門医
元心臓血管外科専門医
元心臓血管外科修練指導医
日本医師会 認定産業医
日本循環器学会
日本外科学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本血管外科学会
日本脈管学会
日本呼吸器学会
日本喘息学会
駐車場 | 駐車場なし |
---|---|
専門医療 | 禁煙治療 |
特別外来 | 循環器疾患専門外来、内分泌外来、呼吸器専門外来 |
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません