今まで皆さんの歯を長くのこしていくために予防歯科に全力で取り組んできました。歯を長く残すためには1つ1つの基本的な治療を大切にし、歯科衛生士と協力してクリーニングの重要性を発信してきました。
現在、重点的に取り組んでいることは
〇詰め物被せものが長く使用できるように3Dプリンターを用いたセラミック治療(セレック治療)
〇開業時から大切にしている、子供たちが大人になった時に虫歯ゼロを達成する事を目標とした小児歯科
〇歯並びが悪いことで全身の健康に精通、関係している事実があります。成長期に適正な成長を手助けする顎顔面矯正治療
今後も「予防」というコンセプトを軸に上記の専門的な治療をメインに取り組んでいきます。
もちろん基本的な治療も引き続き全力で取り組んでいきますので、今まで信じて通っていただいている方やこれから賛同して通っていただく方と長いお付き合いができる様に頑張ります。
診療科目から他の医療機関を探す
神奈川県横浜市西区高島2丁目3-21 ABEビル3F
- 高島町駅から約218m(ブルーライン)
- 新高島駅から約331m(みなとみらい線)
- 戸部駅から約560m(京急本線)
- 平沼橋駅から約567m(相鉄本線)
- 横浜駅から約581m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR根岸線、JR横須賀線、JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン、東急東横線、京急本線、相鉄本線、みなとみらい線、ブルーライン)
- みなとみらい駅から約890m(みなとみらい線)
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
18:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00
~
18:30
|
患者様へのご挨拶
内藤歯科医院の周辺地図
医師紹介
院長 内藤 竜生 (ナイトウ)

詳しい情報を見る
2007年5月3日 Zimmer Implant Training course in Tokyo
2007年8月5日 Zimmer Implant Training course in Tokyo
2008年11月15日、16日 Zimmer Implant Training course in Tokyo
2011年6月26日 Direct Bonbing Restoration
2012年6月10日 CO2レーザーハンズオンセミナー修了
2015年9月6日 Penn Endo Studg Club in Japan
2016年12月11日 CEREC FOLLOW-UP SEMINAR
2017年4月2日 第十一回 CAD/CAM Prepalation Traing修了
2017年4月30日 第六回CAD/CAM Curving&Polishing修了
2017年10月 前歯でもかめる入れ歯研究会認定医
2017年11月19日 第二回 CEREC Design Course修了
2019年6月30日 第一回CAD/CAM Adhesive Cementation修了
2019年10月31日 Digital Dentistry Looking Forward2019 in Singapore
2019年11月1日 Digital Dentistry Looking Forward2019 in Singapore
2019年12月8日 Invisalign go Traing Course in Tokyo
2020年10月6日 GUIDED BIOFIRM THERAPY
2020年11月15日 CAD/CAM Curving&Polishing修了
2021年6月20日 顎顔面矯正治療ベーシックコース修了
2021年7月 小児歯科実践塾修了
2023年6月 CEREC VIP course ㏌Zurich and Zug/CH Lectures&Exercises修了
2024年2月 インプラント外科実習トレーニング㏌Hawaii
内藤歯科医院の詳細情報
駐車場 | 駐車場あり |
---|---|
専門医療 | インプラント、小児用プレイルーム |
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
内藤歯科医院の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。