医療法人 黒沢クリニック

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒239-0831
神奈川県横須賀市久里浜4丁目15-7 KHビル2F
  • 京急久里浜駅から約227m(JR横須賀線、京急久里浜線)

診療案内

日曜 8時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
備考: 9:00~12:30 15:30~18:30 土曜17:30まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:30
09:00 18:30

患者様へのご挨拶

黒沢クリニックは神奈川県横須賀市にある、内科、外科、消化器内科を標榜する医療機関です。近くの駅は久里浜駅です。院長の黒沢 治樹は横浜市立大学医学部の出身です。

黒沢クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
京急久里浜線 京急久里浜駅から徒歩4分

医師紹介

院長  黒沢 治樹 (クロサワ)

出身医学部 横浜市立大学医学部
性別 男性
院長 黒沢 治樹の写真
自己紹介

親戚に医師が多く「医師」という職業が身近な存在だったこともあり、自身も自然と、医師の道を志すようになりました。実は私の姉も医師です。
幼い頃から医学の道がすぐ側にあったような、そんな環境だったかもしれませんね。

横浜市大の医学部に進み、医師を志す中で、「消化器の医者になりたい」と思うようになりました。

自ら治療をしたいと思っていたのですが、私が医師になりたての頃は「診断は内科医、治療は外科医」という時代。特にがんの治療がやりたかった私は、以来18年、消化器外科医として勤務しました。

平成20年に開業し、現在では、内科的にもさまざまな病気を治療できる時代になりました。しかし私は今でも、外科的な見地からも患者さんの症状を診断することを欠かしません。お腹の「中」を想像しながら、診察し、患者さんの状態を把握しています。当院の特徴でもある内視鏡検査やポリープ切除は、私のこれまでの経験が最も活かせる部分だと考えています。

当院では風邪などの症状から、腹痛・下痢といった消化器の症状まで、幅広く診療・診断を行っています。常に患者さん目線に立ち、わかりやすく丁寧な説明を心がけております。

身体の不調で何かお困りのことや不安なこと、お悩みごとがありましたら、どうぞお気軽にご来院ください。

略歴
平成2年横浜市立大学医学部 卒業
平成7年Mayo Clinic 留学
平成8年横浜市立大学医学部大学院 卒業
平成9年横浜市立大学附属病院 勤務
平成10年横須賀共済病院 勤務
平成11年横浜赤十字病院(現:横浜市立みなと赤十字病院) 勤務
平成14年横浜市立大学附属病院 勤務
平成15年横浜市立市民病院 勤務
平成16年横須賀共済病院 勤務
平成20年黒沢クリニック 開院
保有資格
日本外科学会 認定登録医
日本消化器病学会 認定登録医

黒沢クリニックの詳細情報

駐車場 駐車場なし
専門医療 内視鏡スペシャリスト、鎮静下胃内視鏡、鎮静下大腸内視鏡
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

黒沢クリニックの求人情報

現在、黒沢クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。