アピールポイント
・マンモグラフィ検診施設
乳房撮影専用X線診断装置を導入致しました。これは現在女性の乳ガンが年々増加する傾向にありますので、その診断・精密検査用診断装置として導入しました。
診療案内
・女性の患者さんには御希望ならば院長が診察致しますので女性ならではのきめ細やかな診察が出来るかと思います。 ・バリアフリー構造になっておりますので車椅子のままで診察できます。 ・体の調子が悪いけれどもどの科に行ったらいいのか分からない方もどうぞお気軽に相談下さい。 |
一般検査
|
顕微鏡検査(尿中の細菌・みずむしの検査)
心電図
その他 :血液・尿
予約検査
|
大腸検査
胃カメラ(ピロリ菌検査を含む)
超音波
乳腺用マンモグラフィー(完全予約制です)
乳がん検診
|
しかし、予防は難しく、検診による早期発見が大切です。これまでの乳がんの検診は、視蝕診が主でしたが、厚生省が有効性を検討し(視蝕診のみでは、生存率の改善に有効ではない)と結論を出しました。 視蝕診のみの乳がん検診を毎年受けても、早期発見は難しいのです。小さい腫瘍や腫瘍として触れない石灰化を見つけるには、超音波やマンモグラフィーの検査が必要です。
当院では、予約制でマンモグラフィー検査を行なっています。
■マンモグラフィー(乳房撮影専用X線診断装置)
当院では、このたびデジタルマンモグラフィ「Senographe Essential-f」 を導入致しました。
最新の技術により被ばくを低減し、ノイズを抑え、 高画質な画像が得られます。
腫瘍の有無、大きさや形、石灰化の有無がわかります。乳がんの約半数は石灰化しますが、石灰化したものは、触診では発見できない5mmくらいの小さいものでも発見でき、特に乳ガンの早期発見が容易になります。
検査は、とても簡単で安心して受けて頂けます。(完全予約制です)
※触診・超音波・マンモグラフィー 保険自己負担 3,500円(3割)
当日診査結果がでます。
外科手術室・内視鏡検査室 |
マンモグラフィ検査室 デジタルマンモグラフィ「Senographe Essential-f」 |
東芝メディカルシステムズ製、超音波診断システム Xario(エクサリオ)を導入しました。 高画質な画像で診断できます。 |
基本情報
医療機関名称
中村外科医院
最寄駅
中野坂上駅
東中野駅
落合駅
西新宿駅
西新宿五丁目駅
電話番号
03-3368-1374
交通手段
・JR総武線「東中野駅」徒歩7~8分
・都営大江戸線「東中野駅」徒歩7~8分
・営団地下鉄・丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩7~8分
・都営大江戸線「東中野駅」徒歩7~8分
・営団地下鉄・丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩7~8分
駐車場
病院前にコインパーキングがあります
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~12:00 | ||||||||
09:00~13:00 | ||||||||
13:30~18:00 | ||||||||
木曜午後は完全予約制で乳がん検診を行います。 |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
※ 受付時間は、診察終了時間の30分前までです。
診療科目・専門外来・専門医
診療科目
胃腸科
肛門科
泌尿器科
外科
整形外科
皮膚科
麻酔科
乳腺外科
- 《掲載内容について》
- こちらの内容はティーペック株式会社より提供された情報を利用しています。正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。