コンタクトのケア
先日のコンタクトケアについて、具体的にチェックポイントを挙げてみました。
ちなみに、1液タイプのソフトコンタクト用消毒剤を使っている方、わかっているつもりでも、もう一度、チェックしてみてください。
①ケアの前に石鹸で手を洗う
②レンズのこすり洗いを必ず行い、良く流す
③レンズケース内の消毒液は毎日新しいものと交換する
④レンズケースはしっかり洗い自然乾燥させる
⑤レンズケースは定期的に新しいものに交換する
そんなことは判っている!ここまで全部OK、大丈夫!と言う方、油断しないでくださいね。もうひとつ注意ポイントがあります。
レンズケースを何気なく置いている洗面台の表面、ここも常に清潔にしておかなければいけないのです。
福島のある眼科さんでの実際の症例です。
①から⑤までのケアを完璧にやっ ているにもかかわらず、なぜかいつも角膜感染症を繰り返す方がいたそうです。レンズケースを置いている洗面台のその場所の雑菌を調べたところ、角膜感染症 と同じ原因菌が検出されたとのこと。常にその場所を清潔に保つようにしたところ、感染症は繰り返さなくなったというケースがあったそうです。
ケースの中に雑菌が忍び込む・・・、想像すると気持ち悪いですね。
コンタクトでのトラブルは油断せず、早めの受診をおすすめしています。