医療社団法人 恵香会 やまぐち眼科クリニック のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍
ブログ公開中

飛蚊症に潜む病気

飛蚊症を自覚しても問題のない場合がほとんどですが、なかには重大な目の病気の一症状の場合があります。飛蚊症の症状が急に変化した場合は、目の病気を知らせるサインです。

網膜裂孔・網膜剥離
硝子体剥離や、その他の原因で網膜に穴が開いたり(網膜裂孔)、その穴を中心に網膜が下の層から剥がれて硝子体の方へ浮き出す(網膜剥離)ことがあります。この現象が起こると初期症状として浮遊物の数が急に増加し、放っておくと失明にいたります。
網膜裂孔の治療はレーザー光線で裂孔の周囲を焼いて固め、剥離を防止します(通院が可能)。網膜剥離の場合は入院しての手術が必要となります。

硝子体出血
糖尿病、高血圧、外傷などが原因で眼底出血が起こり、その血液が硝子体に流入すると飛蚊症の症状を感じたり、目の前に赤いカーテンをひいたように感じま す。また出血量や部位によっては視力が著しく低下することもあります。出血が少なければ自然と治ることもありますが、止血薬や硝子体中の血液の吸収を早め る薬などで治療します。症状によってはレーザー治療で固めることもあります。

ぶどう膜炎
ぶどう膜に細菌やウィルスが侵入したり、目のアレルギー反応により炎症が起こると、血管から白血球や滲出物が硝子体に入り込み飛蚊症の症状を感じます。炎症がひどくなると浮遊物が増加し視力が低下します。炎症を抑えるための内服薬や点眼薬で治療をします。

IMAGE0083.jpg

飛蚊症は思いがけず治療を必要とする病気が原因となって生じることがあります。もし症状を感じたら、まずは眼科で検査を受けましょう。

やまぐち眼科クリニックの近隣の医療機関

  • 東京都練馬区東大泉1丁目37-1 マルキシビル3階
    (距離:93m)
    眼科
  • 東京都練馬区東大泉1丁目37-1 マルキシビル3F
    (距離:93m)
    眼科
  • 東京都練馬区東大泉5丁目43-1 ゆめりあフェンテ4F
    (距離:153m)
    眼科
  • 東京都練馬区東大泉5-40-24 サンダリオンビル2階
    (距離:155m)
    眼科
  • 東京都練馬区東大泉5丁目36-6
    (距離:237m)
    眼科
  • 東京都練馬区東大泉6丁目3-3
    (距離:955m)
    内科、外科、精神科、神経内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、一般歯科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、内分泌内科、総合診療科
  • 東京都練馬区石神井町6丁目32-25
    (距離:1.3km)
    眼科
  • 東京都練馬区南大泉4丁目48-5
    (距離:1.5km)
    眼科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。